今日はテニスもなくて暇だったので裏山に登ります。
なんと、少し色ずいてました。
16時半でも31℃で蒸し暑く、
Tシャツが汗びっしょりになるんですが
山の木は秋の準備です。
お花替えの時には時間がないので…。
(最近は4時間かかる…😥)
こんな雑草をカットしてあげます。
このようにするだけで荒れた感じはましになる。
観音坂から上がります。
ボランティアしてるおかげで堂々と掃除できます
延命さんと呼ばれてる仏像と、感謝道
あれこれは
camel のタバコ、誰ですか?
捨てる人ってどういう気持ちで捨てるのかなあ。
1,溶けてなくなると思っている
2,誰かが拾ってくれると思っている
3,どうなろうと関係ない
前に釣鐘山の頂上で見た吸い殻、
camelのタバコか確かめてみました。
違うみたい。
camelの吸い殻を捨てた方
私が軍手の手で拾って葉っぱに包み、それをハンカチに包んで家まで持って帰って家のゴミ箱に捨てました。明日の川西市のごみの日に私の家庭ゴミと一緒に捨てるつもりです。
あなたの唾液のついたタバコの吸い殻は、そのように処理されました。この記事をもし読まれたら反省してください。
こんなところによく捨てますね。
1時間くらいカットして歩いて、虫スプレーはしていたけど、服の上から、ズボンの上から、3か所ほど蚊に刺されました。
服の上からでも刺されるのが不思議。