韓国12月4日~5日未明の「戒厳令→解除」
事態は流動的なので、今週末に韓国旅行する方は気を付けて行ってください。特に光化門広場周辺は大規模集会やデモがあると思います。7日に「弾劾」탄핵=タネk できなければ再度の「戒厳令」の可能性もありうるという話です。弾劾決議は国会議員の3分の2以上らしいですが、野党だけだと8議席足りないそうです。そこがどうなるか?不透明です。
(追加)12/7午前の初会見(対国民談話)で、尹大統領は今回の混乱を謝罪し、「第二の戒厳令はない」「責任は回避しない」と明言しました。まずはよかったです。
国会議事堂がある汝矣島駅は現在(12/7午後4時)地下鉄が停車せず通過しているそうです。弾劾要求に集まった市民が多すぎるので激混み回避の為。旅行者は汝矣島周辺も避けるようにしましょう。発砲のようなことはおそらくありませんが、混雑&混乱して危険です。
■なぜ突然、戒厳令が宣言されたのか、
流れを簡単に説明すると、
2022年 革新・文在寅の後、
革新・李在明を僅差で破って
保守・尹錫悦が大統領になる。
2024年
総選挙で野党(革新)が圧倒的勝利
→ねじれ国会
反対されてばかりでイライラが募る?
だからって「戒厳令」はとんでもないですよねー。
韓国が民主化されていない時は、私も韓国の政治に興味を持って注視していましたが(もちろん当時は民主化運動の先鋒だった革新政党支持ですよ)あの頃は軍事独裁で、人権問題がからんでいたので熱い気持ちで見てましたが、今は左右どっちでも、日本とうまくやってくれる人を望みます(文在寅で懲りた)。でも「戒厳令」はあかんよねえ。
本題に入ります
11月の韓国旅行
今年1月にできた水原のショッピングモールスターフィールド(新世界系列らしい)の中にある図書館・・・
星の広場図書館
별마당 도서관
これを一度見てみたかったの
吹き抜け部分が壮観でした
実際に手に取って読めます。
ベンチや椅子がたくさんあって、
それが割と空いているのが良かったです。
学校に通う子が来ない
平日の午前中がオススメですね
図書検索パネルも有ります↑
12時台でしたが、
フードコートも座るとこをすぐに見つけられました。
刺身ビビム麺(1500円くらい)
マンドゥは別注文です。
麺はハサミで切りますよ
もう40年?通ってるので
当然のことと思ってましたが(笑)
初めての方はビックリされますね。
ソウルナビさんの記事
最初はすごい人だったそうですが
現在平日は落ち着いていますよ。
屋上庭園にしろ、フードコートにしろ、各階のベンチにしろ広くてゆったりしてて快適でした。豊かな韓国のオシャレな空間が楽しめました
また行きたいです。