●2022年2月に

大堂越えー野間のケヤキ

 

●2022年4月に

初谷渓谷コース

上杉尾根コース

 

を歩いたので、

 

残る一つのコース

「新滝道」コースを登りました。

 

2年前は崩落で通行止めでしたが、現在は復旧しています。

 

 

 

2024年2月2日(金) 

11時台の能勢電鉄は「ときわ台」を過ぎると地元の方も降り、車内はガラガラでした。

 

 

電車妙見口駅に到着

 

 

かめたにさんの赤い看板を左折します。

向かいは案内所です。

各種ハイキング地図をいただけます。

 

 

 

登山口までは歩いて15分くらいです。

 

 

標示板の所で右折すると

 

 

昨年12月に廃止になったケーブル乗り場

駅舎を左に進むと大堂越え

右に進むと新滝道です。

(わかりやすい)

 

トイレは駅舎の右側にあります。

使いませんでしたが使用可能だと思います。

 

 

神社さあ!スタートです。

 

 

新滝道は旧参道のようです。

雰囲気あるなあ~

 

 

昔のお茶屋さんか旅館?

誰も歩いていないので少し怖いです。

 

 

突如、右手前方↓に

治水施設とともに・・・

 

 

!?神社?

古そうです。

 

こんなのあるって

知らなかったですびっくり

 

崩れ落ちそうな階段・・・

降りて行っていいのかな。

 

見えにくいですが

の口から水が出ています龍

白龍稲荷神社でした。

私は「青龍」だけど龍

 

 

誰もいないし

天気も薄曇りだし

ちょっと怖かったので

奥まで入るのは

やめときました。

 

 

しばらく歩くと

左側にまた不思議なものが。

これも古そうですね~

 

 

そうっと↑まで上がりましたが

 

 

ちょっと怖かったので奥まで行きませんでした。

 

 

「新滝道コース」ってスゴイですね。

なんか、「気」を感じますよ。

 

また春の

晴れた日に来たいです桜

 

誰もいないので

せめて明るい天気の日に

再訪したいと思いました。

 

 

真顔

 

 

またしばらく歩くと右側に

滝の修行をするところ?

がありましたが、

 

そこもちょっと薄暗くて

怖かったのでパスです。

 

おばけ

 

 

盛りだくさんの「新滝道コース」です。

 

 

歩きやすい道が続きます。

 

 

青空も見えてきました。

 

 

左手にまた古い遺跡が…

龍に関連しているようです。

 

 

私は「青龍」だけど

考えてみると

この世で甲辰(きのえたつ)は

私と同年生まれしかいない。

または今年生まれたばかりの👶赤ちゃん。

 

さっきの稲荷神社は

「白龍」

白い龍は何年かなあ。

かのえ・かのと が白だから

庚辰(かのえたつ)が白龍です。

建立と関係あるかどうか分からないけど。

 

 

庚(かのえ)は下一桁が

0(ゼロ)の西暦ですよ。

カラーは白です。

 

私が「青龍」なので

最近、これに凝ってるんです上矢印ウインク

 

甲乙(青)4,5

丙丁(赤)6,7

戊己(黄)8,9

庚申(白)0,1

壬癸(黒)2,3

 

西暦の下一桁↑

ご自分の干支のカラー

これで知っていただけます。

 

 

 

 

新滝道コースの話に戻りますチューアセアセ

 

 

この日は登り・下りとも

誰ともすれ違いませんでした。

一人は慣れてるけど・・・

 

 

ハイカーゼロ で寂しい。

 

 

が、この辺りで前を何かが横切りましたガーン

最初はリードを離されたワンちゃん犬かな?と思ったんですが、しばらく立ち止まって様子を伺っていても人影は現れません。

 

もしかしてくま!?

いのしし!?

 

いや、イノシシの動きではなかった。

 

小熊?

(コグマは韓国語で「さつまいも」)

 

熊が突進してくる想像もしてみました。

(どこに逃げるか…とかも)

 

 

・・・

 

 

何も降りてこないので

大丈夫かなーと思って登って行くと!!

 

正体が分かりました。

 

 

しばらくにらみ合い。

双方警戒中(笑)。。。

↑拡大したら真ん中にいます。

 

計3匹いました。

 

鹿を見たって話を

よく読んでましたが

私も。

 

遭遇率高いですね。

鹿でよかったです。

 

 

 

もうひと頑張りしてランニング

 

 

新滝道コース・ゴールの鳥居と

 

 

正面の鳥居に到着しました。拍手

 

 

人影なし。

 

つづく・・・