夏前までは熱心に山登りしていたのに、猛暑で山に行かなかったら、この7,8,9月で3キロ体重が増えました。えーん

 

2年前に引っ越ししてから

55kgの適正体重をキープしていたのに・・・

 

ここ2年ほど

『週1山登り+週2回カーブスで筋トレ』という生活をしていたので、筋力も増えて、体脂肪率も念願の20%台になり喜んでいたのが、再び30%突破しました。ガーン

 

筋肉も落ちたのか、たまに山に行くとしんどい。

登り坂がしんどい。

 

ちょっとした空き時間にルンルンと裏山に登ってたのが

今は出かける気にならない。

 

お花の交換作業で慈光会に行く時も

電動自転車で登ります。😅

 

 

登らないから筋力落ちた。

 

筋力落ちて体が重い。

 

体が重いので登るのしんどい。

 

しんどいから登らない・・・

 

登らないから体重増える

 

体が重くて山に行かない。

 

山に行かないので家にいる。

 

家にいると食べてしまう。

 

 

悪循環のループ…

 

 

もしかしたら

どんどん歩けて体も軽かったのは

珍しいことだったのか。

 

それはちょっとしたきっかけで

崩れてしまう。

 

あんなにスイスイ歩けたのは

アラ還うずまきでは貴重なことだったのでは。

 

 

この3kgっていうのは結構大きくて

Lサイズのズボンがパンパンでキツくなるのだ。

 

胸よりも下腹が出てる体型、

に戻ってしまった😱

 

 

 

 

 

・・・と言いつつマンゴーパフェよだれ笑

四六時中(アステ川西)

680円になってました。

 

ここのマンゴーパフェは、チーズケーキが入ってて好きです。溶けたソフトクリームがチーズケーキにしみこんだ甘さとマンゴの食感がgoodグッ

 

 

夏はテニス週1

+カーブス週1だったの。

 

2年くらい何食べても太らなかったから

ちょっと油断してた。

 

また筋力つくよう頑張ります。ニコニコ

 

 

 

【追記】

テニステニスでもカロリー使うんだけど

半日だから痩せないんです。

 

山⛰は一日がかりで

昼はおにぎりジュース一個だし

夜は飲みには行かないので

家でお風呂に入って缶ビール1本と

タンパク質を含む軽い食事。

 

痩せるわけだ。

 

山に行くと

ジャンクフードを食べたくなくなる気がするし

 

それこそ「好」循環になるんだけどな。