青春18きっぷ消化しないといけないし、
来週はずっとマークだし、
最高気温が36度(川西市)でも
今日行くっきゃない。
新快速
どこかわかりますか?
そうです。琵琶湖
湖も幻想的ですが、
琵琶湖の周囲に魅力的な山が沢山あります。
JR余呉駅(琵琶湖の北の端)
パナソニックの看板が目印⇒右折
初めてのお山。
木陰だから暑さはマシ
そう、ここは古戦場。。。
池には行きませんでした。
頂上まで90分、道中、景観なし。
余呉湖畔を通るルートにすればよかった~。
いよいよかな
やっと見えた
琵琶湖の北に位置する「余呉湖」です。
振り返って、こちらは琵琶湖
「近江の国」って感じ
綺麗ね~
あの小さい島は竹生島かな。
だけど、ここは古戦場
疲れた兵士の像
賤ケ岳頂上
しずがたけ と読むそうです。
リフトはこの道を下って10分ほどにあります。
暑いのでリフト(500円)で降りました。
椅子が回ってるので、待つ必要なくて手軽でいいです
リフト下からJR木ノ本駅までは歩いて30分ほどでした。
ちょっと迷いましたが、無事、新快速の時間に間に合いました。ヤマレコ切るの忘れてて電車の中で切ったのでゴールが線路上になっています。なので10kmも歩いてないと思います。リフトも乗ったし。
この美しい景勝地で
戦(いくさ)があったとは
胸が痛みます。
賤ケ岳の戦い(1583年)
NHK大河ドラマ見てなかったけど
TVで「虎の巻」放送なんとなく見てたら
ちょうどこの頃のお話
羽柴ー柴田
名前が出てきて少し
身近に感じます。
新快速で2時間半
ちょっと遠いけど、座って快適に行けました。
川西池田ー余呉 2640円
木ノ本ー川西池田2640円
計5280 >
青春18きっぷ2410円
🗻頂上には結構、観光客がいました。
でもベンチは十分空いてるくらいでした。
最後までお読みくださりありがとうございました。