先週の土曜日、
5年ぶりに猪名川花火大会が実施されました。
開催できて良かった~
ネット上の写真によると、猪名川河川敷には出店もたくさん出てお客さんも溢れんばかりで大盛況だった様子でした。
私はこの日、現場近くには近づかず、
花火打ち上げ時間に家を出て丘の上の公園へ。
山はやっぱり一人では怖いので、住宅街で見ました。
車で乗り付ける人もいるので路駐が結構あって、警備員が車のナンバーを叫んで移動を促していたりもしてました。
ちびっ子たちが賑やかに走り回ってて可愛かったです。
一年に一回、住民たちがこぞって花火を見る、
そんな日があるのもいいものですね。
今年は暑くって、
立ってるだけで汗ばむ温度。
たぶん30度くらい。夜8時で。
帰り道で一枚
帰宅してから
「猪名川花火」で検索してたら、
私がおととしまで住んでいたマンションから
撮ったと思われる写真がありました。
10年も見てた景色なので、
角度といい高さといい
部屋のクロスといい、
ちらっと写りこんだ窓枠といい、
物干し竿置きといい…
私には一目でわかるんですよ😅
左のお宅の方だなって。
私が引っ越す一週間前に入居されたご家族なので
部屋から花火を見れたのは今年初めてだったんですね。
私も10年間あそこで花火が見れて良かったです
打ち上げ場所の真ん前。。。
覚え書き
2011年 前のマンションに引っ越し
2012 友人と
2013 一人で
2014 増水で中止
2015 生徒さんたちと
2016 一人で
2017 生徒さんたちと
2018年 前のマンションで最後の花火
2019年 3日前に中止
2020年 covid19により中止
2021年 covid19により中止 (9月、今のマンションに引っ越し)
2022年 開催予定が感染者増により中止
*↑伊丹・淀川はやった。
2023年 無事開催できて良かったです。
来年はどこから見ようかなあ~?
*今週末は【伊丹花火大会】です。
至近距離で見るチャンスも
山から見るチャンスも
まだ残ってますね。
追加
これヤバい
五月山秀望台だよね。
山の上でもこんなに大きい?
一度行かなくちゃ
★場所取りの様子あり↓
いいね