久しぶりに韓国語文法の記事です。
理解が難しいと思うところを整理してみました。私自身、昔、「これって日本語がややこしい」と思ったところです。
韓国語にしてみましょう
1、窓を開ける
窓が開く(=開けられる、開かれる)
窓が開いている
2,窓を閉める
窓が閉まる(=閉められる)
窓が閉まっている
3,電気をつける
電気がつく(=つけられる)
電気がついている
4,電気を消す
電気が消える(=消される)
電気が消えている
5,漢字を書く
漢字が書かれる
漢字が書いてある(=書かれている)
6,物を置く
物が置かれる
物が置いてある(=置かれている)
7,ポスターを貼る(くっつける)
ポスターが貼られる(くっつく)
ポスターが貼ってある(=貼られてている)
(くっついている)
日本語が難しい。
特に、4,5,6の日本語「~してある」の表現って何なんだろうと思います。「置いてある」の原形は何?⇒「置く」と考えると間違いのもとです。「物が置く」はオカシイからです。
👩🏫答え
1, 창문을 열다
창문이 열리다
창문이 열려 있다
2, 창문을 닫다
창문이 닫히다
창문이 닫혀 있다
3, 불을 켜다
불이 켜지다
불이 켜져 있다
4, 불을 끄다
불이 꺼지다
불이 꺼져 있다
5, 한자를 쓰다
한자가 쓰이다
한자가 쓰여 있다
6, 물건을 놓다
물건이 놓이다
물건이 놓여 있다
7, 포스터를 붙이다
포스터가 붙다
포스터가 붙어 있다
以上です。
7は派生語の関係上
「ポスターが貼られている=くっついている」というように
私は頭で整理しています。
*また、ネイティブは
닫혀져 있다
쓰여져 있다
놓여져 있다
受身「~られ」にあたる-지다を入れて
二重にしがちですが、
これは本来必要ありませんが
口語として知っておくべきと思います。