今回の韓国雪岳山登山は行程10時間かかるので、当日行こうと思ったら午前4時にソウルを出発しなければならないというので、前泊することにして、金曜の昼前に友人の車で出発しました。

 

ソウルー江原道は普段は車で3時間ほどですが、週末は首都圏の人が遊びに出かけるので、渋滞すると6時間かかるそうです。

 

 

 

途中のサービスエリア

韓国では휴게소 (休憩所)といいます。

 

 

金曜の昼ですが、人がいっぱいです。

 

 

私はウゴジタン(1000円くらい)

ウゴジは野菜の名前ではなく外葉とのことですが、柔らかくて美味しいんです。スープも辛くなく塩辛くもなく優しいお味。ヘージャンクク屋さんに結構ありますよ。

 

 

ご飯を入れて食べるのを

말아먹다 といいます。

私の生徒さんは覚えてねピンクハート

 

 

 

束草(ソクチョ)方面

 

 

雪岳山国立公園に入りました。

 

 

 

翌日はここから登ります。

上矢印한계령【寒渓嶺】

   ハンゲーリョン登山口

 

 

降りてくるオセク【五色】登山口近くに車を移動して

 

 

右下矢印グリーンヤードホテル左下矢印

五色(오색)登山口のほうに、ホテル・モーテルが集中してるので、そこに車を停めて、翌日タクシーで上のハンゲーリョンに向かう計画です。タクシー代は2000円ほどでです。

 

フロントに言うと、タクシー運転手の電話番号を教えてくれます(直接はしてくれない)。山岳観光地なので、タクシーは待機していることも。

 

 

 

ホテル横の食堂街

 

 

スンドゥブを注文したら・・・

 

・・・知らなかったびっくり

 

赤いスンドゥブチゲではなく

 

「白い豆腐」が出てきました(左下)。

江原道の名物料理らしいです。

 

たしかに、メニューには

チゲの文字はなく、

「スンドゥブ(純豆腐)」

とだけ書かれていました爆  笑

 

素朴なお味でした~。

 

これも10000ウォンだったかな?

日本円で1000円くらいです。

 

 

 

 

グリーンヤードホテルは、サウナ温泉大浴場がありました。21時20分がチムジルバン最終で、人がもうあまりいなかったので、ゆったり入れました。炭酸温泉が売りみたいでした。

 

 

 

 

 

そして翌日キラキラキラキラキラキラ

快晴です~爆  笑晴れ晴れ

 

 

7:40

あの階段から登りますよ!!

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

 

下矢印リビューの自動翻訳文、笑える。

たしかに古めのホテルでしたが。

https://jp.trip.com/hotels/yangyang-hotel-detail-5705350/osaek-greenyard-hotel/

グリーンヤードホテル양양

 

私としては、ゴミを自分で管理棟のゴミ捨て場に分別して捨てに行ってくださいと書いてあったのは驚きました。今まで数多く泊まった宿泊施設の中で初めての経験。半分ペンション的な感覚?

 

 

まじかるクラウンホテル下にコンビニCUがあって便利でした。登山に持っていくキンパプも、前日ここで買っておけて助かりました。韓国のコンビニキンパプ、ごま油たっぷりで美味しいです。グッ