旗振山から登って、ついに三上山へ

↑これの続きです。

 

 

キラキラかっこいい三上山(近江富士) 432m

 

 

ここから登り始めます。

頂上まで700m

 

 

山の700mはどれくらいかな・・・

 

 

かなりの急登だったのは覚えています。

夢中だったので、これ以外、写真撮ってません😅

 

 

約30分で

頂上に到着爆  笑飛び出すハート

 

 

こじんまりした広場です。

ベンチあり。

数組のハイカーが休んでいました。

 

 

頂上近くの岩場には祠があり、

その向こうには眺望

左に見えるのは金勝アルプスキラキラキラキラ

 

 

*金勝アルプスからはこのように見えてました(先月)。

こんもりと↑三上山が見えてます。

 

いつか登りたいと思ってたけど、

こんなに早く実現するとは思ってなかったです照れ

 

 

 

 (このてっぺん↓に登った)

 

 

 

三上山=御神山=三神山=ムカデ山

ふもとにあるのは御神(みかみ)神社

 

 

 

では、下山します。

これって道?

って思うくらいな激下り

 

でも楽しいハート

 

 

意外と地元の方が

この時間帯(15時半頃)から登られてます。

お散歩?

 

円錐形の美しいお山🗻

三上山をルーティン散歩するって

素敵ですね。

 

 

 

 

途中でまた一つピークハントグッ

女山=雌山

 

 

 

降りてきました。

 

 

登山口

右に行っても左に行っても山頂に行けます。

 

 

 

ふもとの御神神社

次回はゆっくり参拝したいです。

 

 

 

前の金勝アルプスもそうでしたが、

一回では周りきれません。

 

青春18きっぷのシーズンに

再訪したいと思います。

 

 

 

バス御神神社の近くのバス停(G)からJR野洲駅に戻りました。


 

 

お読み下さりありがとうございましたニコニコ