韓国ではお正月にいつも
今年は계묘년[癸卯年]
(みずのえ う)の年 のように、
十干十二支が話題になります。
十干十二支の組み合わせは60種類あります。
言葉は聞いたことのあるコレ
きのえ きのと
ひのえ ひのと
つちのえ つちのと
かのえ かのと
みずのえ みずのと
漢字は
甲・乙
丙・丁
戊・己
庚・辛
壬・癸
の順に当てはめればいいです。
これらは色を持っていて、上記で表した色の通りです。
今年2023年は「みずのと う」なので
黒いウサギになります。
(えは兄、とは弟の意味だそうです)
ちなみに来年は辰年ですが
今年の「みずのと」の次、
先頭に戻って「きのえ」です。
これは青グループなので、
2024年は「青い龍」の年となります。
そう、
甲辰年(青い龍)は60年ぶりに巡ってきます。
1964年生まれの人は来年「還暦」になる、というわけです。
皆さんはご自分の干支はご存じと思いますが、何色か知っていますか。
早見表で分かりやすいのがあったのでリンクさせていただきます。