だいぶ前ですが6月の山行きです。
阪急茨木駅からバス、安威で下車![]()
「あい」と読むそうです。
バスの進行方向に少し歩いて・・・
信号を右に渡ると登山口。
地元の方の散歩コースかな。
阿武山稲荷
前方 左へ進む
きのこ![]()
阿武山古墳に寄ります。
京大研究者らしき方も見かけます。
古墳は茨木市の管轄。
少し戻って阿武山方面へ。
途中の眺望(千里中央、神戸方面)
途中の古木
こうなるのに何年かかったか。
人は死んで代が変わっていくが、根っこは残る。
頂上に着いた。
この変わったオブジェを一目見ようと思って、来ました。
頂上は広場になっていてベンチも複数あります。
眺望もあり。
よいお天気でした。![]()
ピストン(来た道を戻る)で、2時間くらいのお散歩でした。
阿武山の向こうに超えて、摂津峡に出るコースや、他の山に登るコースもあるみたいです。
≪参考≫ヤマップの地図
















