2002年の韓国ドラマ
2003年NHK衛星、2004年NHK地上波放送「冬のソナタ」
↑ コメントのページに飛びます。
記事よりもコメントが興味深い。
それぞれの人生の歴史が感じられる。
これはもう単なるドラマではなく、
「あの頃、私は〇〇してたな~」という、
人生の回想に繋がってます。
ほとんどの人が
その頃を懐かしく思い出している。
夢中だったな~
幸せだったな~
母親が見ていたな~ 等々
嫌韓コメントも影をひそめる。
誰もが認める歴史的転換期の事象。
20年近く前・・・。
私はといえば、40過ぎて離婚したばかりで
韓国語で食べて行こうと思っていた。
誰も知らないこの土地で。
強力な「追い風」のお陰で
今まで食べてこられました。
ありがとうございます。
「冬ソナ」自体は初めてその名を聞いたのは
川崎で韓国語講座をやってた時に、
一緒にやってたソナさんから
「このドラマ 面白いですよ!」と
ビデオテープを貸してもらったのが最初だったと思う。
2002年頃。
その後
自分自身の生活が激動(激変)だったから
あんまり覚えていない。
「冬ソナ」のドラマを思い出すというよりは
「冬ソナ」ファンの生徒さんたち
(50~70代女性)と
初期の韓国語教室でワイワイ楽しく勉強した思い出が強いです![]()
そりゃもう熱気
が すごかったですから![]()
みなさん「女学生」であり
「乙女」のようでした![]()
![]()
![]()
「冬ソナ」ご覧になってない方は、一度見る価値はあると思います。
20話だから結構すぐに見られますよ![]()
