きのう緊急事態宣言への対応を検索していたら、コープこうべの「お知らせ」の背景写真、、これって私の裏山の石切山ですよね![]()
大きな建物が宝塚造形芸術大学、その右が石切山、尾根を下ると満願寺(見えないけど)、その左の山には愛宕山ゴルフ場の斜面?
日本最大の組合員数を誇るコープこうべ様が、なんでうちの近所の裏山写真を?
土手みたいなとこの手前で撮ってるけど、どこだろう?伊丹バラ園のほうの、南北に流れる小川?でもこの真ん丸い木は私が歩く猪名川の土手にあるんですけど。もしかして猪名川河川敷から撮ってる?これはJRの架線かな??ちょっとこれから歩いて調べに行ってきます。![]()
生協カルチャーは4月25日~5月11日まで休講ですが、
私の講座は第2・4木曜なので、休講にあたりません。
今月(4月)木曜日が第5木曜まであったお陰ですね。
ちなみに朝日カルチャー川西さんは、期間中も通常営業されるそうです。
当教室も感染対策に注意して(マスク・アクリル板・換気・消毒)、通常通り営業いたします。(といってもそんなに授業ないですが)
![]()
![]()
잠시 후...
行ってきました![]()
スクショはこちらです。
(やり方おぼえた^^)
さっき確認しに行きました。
この木です![]()
石切山は3つある山の真ん中。
宝塚造形大学は見えてませんが。
土手の上が車道になっています。
間違いないです。。
30km制限の道路標識があります!
JR宝塚線の架線があります!
住所は川西市下加茂1丁目の河川敷。
どこから撮ったのかな?
土手の上は車道だけで、歩道はないし
この周辺に階段はなかったので
土手の上には登りませんでした。
もしかしたら、中国道(橋)から望遠で撮ったかもしれませんね。
それとも対岸(池田市)からこの図が撮れるかな?
いずれにせよ、私のお気に入りの石切山を含むこの景色が採用されていて嬉しいです。
『自然豊かな都市近郊の住宅地を回るコープの宅配』 というイメージがします。![]()
あらためて見ると、コープの宅配車が一台。
この瞬間を撮るのは難しいと思いますよ?
土手の上の車道は結構交通量が多いんです。
他の車が来ない瞬間を狙って撮ったのかなあ??
もしかして停車してる?
でも片道一車線だから、停車するのも難しいし。
どんなエピソードでこの写真が撮られ、また選択されたのか気になりますね~![]()
暇だったので
google地図で見てみました。
対岸の池田市からのビュー・・・(スクショはダメっぽいので削除しましたmm)
位置的にはこれなんだけど、丸い木と山の高さが違うので、もっと寄った地点っぽい。
埋め込みできなかったので、リンクします。池田市側に飛びます^^


