4月末まで滝道(舗装道)の一部が通行止めです。
う回路は滝に向かって川の右岸(山道)になります。
こんな道です。
2018年大阪台風でダメージを受けた箇所の補修だと思われます。
お出かけの際はお気をつけください。
軽い登山になります。
ちなみに私は勝尾寺を参拝した後、また山に入り、自然研究路5号線・4号線→箕面ビジターセンター経由→自然研究路2号線→百年橋→大日駐車場経由、これが思ったよりきつくて誰一人歩いていないし、箕面の滝に着いた時はホッとしました(約1時間半)。が、想定外の工事中「う回路」でまた山登り
。通ったことのない右岸の山道は珍しかったけど…。そうして無事箕面駅に到着しました(+1時間)。んー疲れた。
帰りは同じ山を戻って箕面白島に出て箕面駅まで歩く方が楽だろうなと思います。
箕面国定公園 地図
https://minohkankou.net/pdf/mapzentai.pdf
色々ルートがあって面白そう。

