「清乃」さんは食べログでも絶賛されてるんですが、私には合わなかったみたい。
メニューの一番上の「和歌山ラーメン」で注文したと思う。
800円+煮卵150円=950円 これじゃ高いな・・・と思いました。
どろどろ系のとんこつ醤油味。
グルメのファン先生が箕島本店まで食べに行ったらしいが・・・
https://blog.naver.com/haram4th/220686487362
和歌山店とはメニューがちょっと違うのかもしれない。
単に私が「どろどろ系」が苦手だっただけかもしれない。
「煮干ブラック」というメニューもあるので機会があれば試してみたいけど、どうかな?
やっぱりJR和歌山駅周辺では
駅ビル地下1階の「丸美商店」さんのほうが
和歌山ラーメンとしてはオーソドックスで食べやすいと思います。
コスパもいいし。
以前の記事(写真なし)
https://ameblo.jp/tolmengi/entry-12551447942.html
 ラーメンはあまりよく分からないです。「和歌山ラーメン」って言葉も大人になってから知ったし、子供の頃は店でラーメンを食べたこともなかった。
 ラーメンはあまりよく分からないです。「和歌山ラーメン」って言葉も大人になってから知ったし、子供の頃は店でラーメンを食べたこともなかった。
うちの実家の前の道を山(大阪県境)のほうへ行くと、倉庫でやってる変わったラーメン屋さん(季節限定)があるってテレビで2回ほど見ましたが、車がないと行けないですね。
