気分転換になる歌を1曲
伸びのある美しい歌声、80年代のトキメキ![]()
カッコイイ!杉山清貴さん。
先日、村下孝蔵さんのwikipediaを呼んでいたら
ー当時流行っていた山下達郎や南佳孝などのシティポップス系のアーティストを探しており、フォーク系でそれなりに年齢も重ねていた村下の将来性を巡ってはCBSソニー社内でも意見が分かれた
なーんて書いてたけど、確かに時代はそうだったかもしれない。
でも、同じ1983年のヒット曲。
♪放課後~の校庭を 走る~き~みがいた~♪
この歌詞をきくたびに、
「私は絶対そんな対象になったことはないよなー」
ってひねくれてた(笑)。
ところでこのyoutube映像のコメントに
韓国人のコメントがあり、それも胸にしむのですが
その下の方のコメントが
「震災で始まり、コロナで終わる義務教育」って書いている。
そういえば2011年小学校入学ー2020年中学卒業の子供たちがいるんだって
全く知らなかった視点で率直に衝撃を受けました。