NHK 語学番組(2020年度) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

年度変わりですので、○○語を勉強してみようかな?という癖がまた出ています(笑)。

 

NHK語学ラジオ 番組表

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/programs/radio.cgi

 

NHK語学テレビ 番組表

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/programs/

 

 

普通なら旅行に出かけている頃なのですが・・・

去年に引き続き、奄美大島に行きたかったけど今年はやめました。

 

引きこもりなので、語学学習の習慣をつけたり

断捨離を始めたい。整理用のダンボールは買ってきました。(って、また物が増えてるじゃんにやり

 

上の表をざっと見たところ、

英語すごいですね。今日一日だけでも、ラジオで11番組!!

●基礎英語1 ●基礎英語2 ●基礎英語3、

●英会話 ●英会話タイムトライアル ●入門ビジネス英語 ●遠山謙の英会話

●ボキャブライダー ●エンジョイイングリッシュ ●エンジョイ・シンプルイングリッシュ ●世界へ発信ニュースで英会話

 

 

韓国語はラジオ

●まいにちハングル

NHKラジオ第2放送: 月曜~金曜 

午前8:00~8:15 

午前10:45~11:00

午後6:10~6:25  

5日分を連続放送:日曜 午後2:45~4:00 (5回分)

趙義成先生、東京外大ご出身の先生と、存じ上げております。

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0951_01

 

●おもてなしハングル

NHKラジオ第2放送: 

木曜・金曜 午前10:30~10:45 

土曜・日曜 午後5:45~6:00 

2回分を連続放送:日曜 午前9:00~9:30 (2回分)

講師はNHK国際放送で有名な長友先生です。やはり声がいいですね。

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4795_01

 

ラジオはこの二つです。

聞き逃し配信が気軽にできるのでお勧めです。

でも少し簡単?昔あった「応用編」は、今はなくなったのかな?

 

韓国語のテレビはこちら

●テレビでハングル講座

https://www.nhk.jp/p/hangeul-tv/ts/58KWMYM719/schedule/te/VGKRNZWWM1/?area=280

水曜の夜11時30分~、(再)金曜の早朝6時~です。

張銀英先生、20年前とあまり変わられていない印象です。

 

 

以上、英語と韓国語のラジオのストリーミングをいくつか聞いてみたんですが

私は 「英会話タイムトライアル」が気に入りました。

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2331_01

NHKラジオ第2放送:月曜~金曜 (1日に4回も放送!)

午前8:30~8:40 

午後0:15~0:25 

午後6:20~6:30

午後11:00~11:10 

一挙連続放送:土曜 午前7:00~7:50/午後2:10~3:00 (5日分)

 

これを毎日聞けば海外旅行時の発話力はつきそうです。よし、これやってみよう。

これならテキスト買わなくてもいけそうな?

正午のNHKニュースを見た後、ラジオで10分これを聞く習慣をつければいいかも。