・9年使ってるSONY VAIOデスクトップが起動しなくなる。(2月10日)
・セーフモードで起動、USBで文書ファイル等を救出。
・セーフモードでしばらく使用。ネットは可能。動画・音声は使用できない。
・(2月16日)思い切って初期化(買ったときの状態へ) 初期化に30分、設定に30分ほど。
いよいよネット接続・・・
あれっ?ネット接続ができない。なんで?
何度やっても(IEでこのページは接続できません、と出る) ショック!
・しばらく放置、ノートパソコンで業務
・光通信を契約した時の説明書を探し出してPC設定、ネット接続を試みる。(2月24日)
だがyahooは相変わらず「IEでこのページは接続できません」と出る。
でもnaverは現れた!っていうことはネット接続できてるじゃん。
グーグルは可能だったのでクロムを入れてみる。
お!クロムでyahoo見れた!
ネット全部見れる。クロムで全然OKやん!
と、喜んでいたのもつかのま。
・翌日(25日)、起動後に「ウインドウズの構成を準備しています。電源を切らないでください・・・」が消えず。
朝の9時から夜の9時まで待ったが、そのままの状態。途中スリープするし、そのたびに「起きてよ!」っ て起こしてやって・・・。検索したら「強制終了(電源長押し)すべし」という話あり。
・強制終了してから起動してみた。するとやはり同じ文句「windowsの構成を準備しています・・・」 しつこい。っていうか、けなげだ。初期化したから更新するものが多いみたいだ。PCが弱ってるから動きが遅いのかも。友人に聞くと、もうだめだろうとのこと。「できることとできないことがあるんだよ…」って。再度強制終了。
・本日(28日)、起動後、F8 連打で「システムの回復」を狙う。
しかし、なぜか失敗。普通に起動してしまい、再びあの
「windowsの構成を準備しています・・・」画面が現れた。
え~。まだやるの?って、できるの?
コントロール・あると・デリートを3回押してみたけど変わらない。
まあ、今日寝るまでほうっておくか~ と30分ほど過ぎて
あら不思議、準備が終ったのか、画面が変わり、普通に起動したではないですか~。
えらい~~。一生懸命やってたのね。信じてあげられなくてゴメンナサイ。
初期化したから更新が膨大にあったのね。
それを一つ一つ入れてくれていたのね。
IEでヤフーも見られるようになりました。
sony vaio のデスクトップえらい。9年たっても動いてくれる。
「windowsの構成を準備しています。電源を切らないでください・・・」で、長時間フリーズしたように見えても、何事もなかったように正常起動するケースもあるので参考にしてください。
火曜日の9時~21時、22時~23時、(13時間 待った)
水・木は放置。(ノートパソコンで代用)
金曜の20時~20時30分(30分間)の
2回の強制終了にも負けず、のべ14時間ほどかかりましたが、何事もなかったように普通に立ち上がりました。
スゴイ。
展開に3週間も期間が開いているのは、恐る恐るやってるのでなかなか触るまで時間がかかるんです(笑)。