関西空港の閉鎖に伴って、多くの韓国人観光客が日本各地の空港に分散して帰国せざるをえなくなったと
聞いています。
聞いています。
ニュースで見ていたとおり
「9月5日に4時間並んでバスに乗って埠頭に行きシャトル船で神戸空港まで行って」
「9月5日に4時間並んでバスに乗って埠頭に行きシャトル船で神戸空港まで行って」
1、神戸空港から電車で伊丹空港に向かう人、
2、神戸空港から羽田に向かう人、
3、羽田からまた成田にバス移動する人
4、神戸空港から博多空港に向かう人
2、神戸空港から羽田に向かう人、
3、羽田からまた成田にバス移動する人
4、神戸空港から博多空港に向かう人
韓国naverで「오사카 탈출기(大阪脱出記)」などを検索するとたくさん出てきます。
https://search.naver.com/search.naver?sm=tab_hty.top&where=nexearch&query=%EC%98%A4%EC%82%AC%EC%B9%B4+%ED%83%88%EC%B6%9C&oquery=%EC%98%A4%EC%82%AC%EC%B9%B4+%ED%83%88%EC%B6%9C%EA%B8%B0&tqi=THcYFlpVuECsscph1JlssssstBo-404155
https://search.naver.com/search.naver?sm=tab_hty.top&where=nexearch&query=%EC%98%A4%EC%82%AC%EC%B9%B4+%ED%83%88%EC%B6%9C&oquery=%EC%98%A4%EC%82%AC%EC%B9%B4+%ED%83%88%EC%B6%9C%EA%B8%B0&tqi=THcYFlpVuECsscph1JlssssstBo-404155
たとえばこのブログの方は、2日に大阪に来て3日、4日、それなりに楽しく観光をしており(7日帰国予定)
台風の過ぎた次の日である5日の夜にトンカツを食べてる時に、関空が閉鎖されたと知ります。
https://blog.naver.com/loveyou_0214/221353781724
「(ショック!)あの壊れた橋は、関空連絡橋だったのか~!」
台風の過ぎた次の日である5日の夜にトンカツを食べてる時に、関空が閉鎖されたと知ります。
https://blog.naver.com/loveyou_0214/221353781724
「(ショック!)あの壊れた橋は、関空連絡橋だったのか~!」
一部抜粋(訳)
外交部からメッセージ「台風ちぇび 関西空港閉鎖 飛行機増便します」
外交部からメッセージ「台風ちぇび 関西空港閉鎖 飛行機増便します」
友だちが台風大丈夫?って言うから「大丈夫、こっちは天気だよ~」って晴れた写真も送ってたのに
5日の夜、KYKでトンカツ食べてたら関空閉鎖・飛行機欠航ってメール来て
それから今まで夜も寝ずに帰る方法を探していますーー。(6日朝)
5日の夜、KYKでトンカツ食べてたら関空閉鎖・飛行機欠航ってメール来て
それから今まで夜も寝ずに帰る方法を探していますーー。(6日朝)
他の人たちは元のチケットを払い戻しして、新しいチケットを購入して
福岡・名古屋・東京から日本を脱出しているみたいです。
航空会社からは「払い戻し・予約変更の手続きお願いします」とメッセージあり。
電話したら8日までは既に満席。国際電話30分使ったけど電話料金は安かった。
博多に向かうことにして京都のホテルをチェックアウト、新大阪ー博多まで新幹線14480円
私たちは4人なので総額6万円。。。
飛行機増便してくれ、7日に博多から仁川に帰ります。
福岡・名古屋・東京から日本を脱出しているみたいです。
航空会社からは「払い戻し・予約変更の手続きお願いします」とメッセージあり。
電話したら8日までは既に満席。国際電話30分使ったけど電話料金は安かった。
博多に向かうことにして京都のホテルをチェックアウト、新大阪ー博多まで新幹線14480円
私たちは4人なので総額6万円。。。
飛行機増便してくれ、7日に博多から仁川に帰ります。
日本で知り会った韓国人同士、お互いにどうやって帰るか尋ねあったり大変な騒ぎでした。
名古屋空港から5万円のアシアナチケットを新たに買って帰る方、とても羨ましかったです。
またホテルで知り合ったカップルはとりあえず神戸に行くと言ってたし、
またあるカップルは、3日間足止めされたけど明日私たちと同じく博多に向かうと言ってた。
みんな無事に帰ろうね!って励まし合って別れて、少しジーンときました。。。(引用ここまで)
名古屋空港から5万円のアシアナチケットを新たに買って帰る方、とても羨ましかったです。
またホテルで知り合ったカップルはとりあえず神戸に行くと言ってたし、
またあるカップルは、3日間足止めされたけど明日私たちと同じく博多に向かうと言ってた。
みんな無事に帰ろうね!って励まし合って別れて、少しジーンときました。。。(引用ここまで)
外国を旅行中に空港閉鎖なんてどんなに不安で心配しょう。
余分の出費もつらいけど無事の帰国を願うばかりです。
大部分の方は持っていたチケット航空会社の代替便で帰るために、
他の空港まで自費で向かったようですね。
余分の出費もつらいけど無事の帰国を願うばかりです。
大部分の方は持っていたチケット航空会社の代替便で帰るために、
他の空港まで自費で向かったようですね。
【追加】
こちらは関西空港から脱出した方(男性)のブログです。(写真あり)
https://blog.naver.com/eggstory2/221353773628
[要約]
関空で一夜を明かした後、朝5時頃に下を見たらすごい並んでいるのを見て自分も並ぶことに。
どうやら脱出させてくれるみたいだ。7時間立ちぱなしで並んで乗船。どこに行く船なのかは知らない。
着いてみたら神戸だった。どうして対岸につけてくれず、こんな知らない所に?
新神戸までタクシー、新神戸から博多まで新幹線、
5日夜、博多からティーウェイ航空でテグに無事帰国。
こちらは関西空港から脱出した方(男性)のブログです。(写真あり)
https://blog.naver.com/eggstory2/221353773628
[要約]
関空で一夜を明かした後、朝5時頃に下を見たらすごい並んでいるのを見て自分も並ぶことに。
どうやら脱出させてくれるみたいだ。7時間立ちぱなしで並んで乗船。どこに行く船なのかは知らない。
着いてみたら神戸だった。どうして対岸につけてくれず、こんな知らない所に?
新神戸までタクシー、新神戸から博多まで新幹線、
5日夜、博多からティーウェイ航空でテグに無事帰国。
この方は仕事で一人で日本に来ていて4日午前9時くらいに電車で関空に到着。欠航を知り
KALラウンジを利用して最初は余裕で待っていたが(台風が過ぎれば飛ぶだろうと…)
終日欠航・空港浸水&機能マヒ・連絡橋破損、自分たちは「難民状態」であることを知り、ホテルニッコーを訪ねるも既に満室。関空の床の上で一夜を過ごす。食べ物も水もなかったそうです(配布の情報がなかったのだろう)。「一人で寂しい」という記述が身にしみます。おつかれさまでした。
KALラウンジを利用して最初は余裕で待っていたが(台風が過ぎれば飛ぶだろうと…)
終日欠航・空港浸水&機能マヒ・連絡橋破損、自分たちは「難民状態」であることを知り、ホテルニッコーを訪ねるも既に満室。関空の床の上で一夜を過ごす。食べ物も水もなかったそうです(配布の情報がなかったのだろう)。「一人で寂しい」という記述が身にしみます。おつかれさまでした。
【追加】
この下の方(女性)のブログは現在進行中です。(写真たくさんあり)
https://blog.naver.com/keai1016/221353986468
月曜日に大阪に来て土曜日に帰る予定の方。
8日帰国予定なので、それまでに何とかなるだろうとノンビリ旅行されています。
悪い意味で無く・・・。
大阪に入ってくる外国人観光客が少なくて今はすいてて良いそうです。
この下の方(女性)のブログは現在進行中です。(写真たくさんあり)
https://blog.naver.com/keai1016/221353986468
月曜日に大阪に来て土曜日に帰る予定の方。
8日帰国予定なので、それまでに何とかなるだろうとノンビリ旅行されています。
悪い意味で無く・・・。
大阪に入ってくる外国人観光客が少なくて今はすいてて良いそうです。
-더라고요. の語尾が多いです。(~してました。とか ~でしたよ~ の意味。口語調)
読みやすいので勉強のために読んでみてください。
読みやすいので勉強のために読んでみてください。
大丈夫かな。
少なくとも11日まで閉鎖されるという報に接してアシアナと交渉するも
博多に行くのに新幹線が高すぎると悩んでるようです。(みんな行ってるよ)
お金が問題なら(写ってるホテルは高そうだったが)
九州まで夜行バスもあるけど空席あるかどうか。大阪ー釜山のフェリーを予約した人もいました。
どうなることか…。
台風前に大阪に入って、まだ出国していない観光客もいらっしゃると思うので
もう少し余波か続きそうです。
少なくとも11日まで閉鎖されるという報に接してアシアナと交渉するも
博多に行くのに新幹線が高すぎると悩んでるようです。(みんな行ってるよ)
お金が問題なら(写ってるホテルは高そうだったが)
九州まで夜行バスもあるけど空席あるかどうか。大阪ー釜山のフェリーを予約した人もいました。
どうなることか…。
台風前に大阪に入って、まだ出国していない観光客もいらっしゃると思うので
もう少し余波か続きそうです。
追記*この方の泊まっていたホテル、北新地(大阪駅前第三ビルの前)に新しくできた
ホテルモントレ系列ですね。8月27日オープン。ミナミじゃなくてキタに宿をとるなんて渋いね!
ホテルモントレ系列ですね。8月27日オープン。ミナミじゃなくてキタに宿をとるなんて渋いね!