療養院(ヨヤンウォン)、介護士 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

高齢者施設のことを 

요양원 [療養院]といいます。

前回、

「介護士=요양사療養士

をお伝えしましたが

これも新しくできた名前です。
いつの間にか近代的な療養院(ヨヤンウォン)が韓国にたくさんできているようです。
「養老院」という言葉は日本と同じく昔からありましたが、
「療養院(ヨーヤンウォン)」と言う方が新しい響きです。新しくできた高齢者施設な感じです。

 

 

日本と同じように介護認定が必要です。

認定のことを

等級 등급(トゥングプ)」といいます。

介護認定=療養等級

(요양등급)

 

요양원에 들어갈 때 등급이 필요하다.
[療養院]に入るとき[等級]が[必要]だ。  ⇒ 介護施設に入る時は認定が必要だ。

 

등급을 받아야 된다. 
[等級]を 受けなければならない。    
⇒ 認定を受けなければならない。

 

등급을 결정한다.  
[等級]を[決定]する。          
⇒ 介護認定をする。

 

장기요양인정 점수를 조정, 결정한다. 
[長期療養認定]の[点数]を[調整]、[決定]する。 
⇒ 要介護度を審査、決定する。

 

漢字語の使い方が違いますね。
用語は違いますが、しくみ的には同じなようです。

 

参考Q&A---------
http://kin.naver.com/qna/detail.nhn?d1id=6&dirId=6100401&docId=289945909&qb=7JqU7JaR7JuQ&enc=utf8§ion=kin&rank=1&search_sort=0&spq=0&pid=TEqZ/lpySoGsss33pnZssssssXV-466376&sid=RJu8tyxk64PlSZNOPdxEkQ%3D%3D
노인장기요양보험이란
(直訳)老人長期療養保険とはーーーーーー引用
고령이나 치매, 중풍, 파킨슨 등 노인성 질병으로 거동이 현저하게 불편한 분에게
高齢や痴呆・中風・パーキンス病など、老人性疾病により挙動が顕著に不自由な方に

 

세면, 목욕, 식사, 세탁, 화장실 이용, 주변환경 정리, 간호처치 등 요양보호가 필요하게 되었을 때
洗面・沐浴・食事・洗濯・トイレ利用・周辺環境整理・看護徹底など、療養保護が必要になった時

 

가정이나 시설을 이용해 필요한 장기요양서비스를 제공하여 드리는 제도입니다.
家庭で、または施設を利用して、必要な長期療養サービスを提供する制度をいいます。

 

장기요양인정 신청을 하면 1차적으로 신청인의 자택을 방문하여
長期療養認定申請をすれば、まず一次的に申請者の自宅を訪問し、

 

신체기능, 사회생활기능, 인지기능, 행동변화, 간호처치, 재활 등 장기요양인정 항목을 조사하여
身体機能・社会生活機能・認知機能・行動変化・看護措置・リハビリなど、長期療養認定項目を調査し

 

장기요양인정점수를 구합니다.
長期療養認定点数を求めます。

 

그 다음 2차적으로 등급판정위원회(의료인, 사회복지사, 관할 지자체 공무원 등으로 구성)에서
その後2次的に、等級判定委員会(医療陣・社会福祉士・管轄の自治体公務員などで構成)で

 

인정조사결과서, 의사소견서 등을 바탕으로 신청인의 개별적 심신 상황을 고려하여
認定調査結果書・医師所見書などをもとに、申請者の個別心身状況を考慮し

 

장기요양인정점수를 조정, 결정합니다.
長期療養認定点数を調整、決定します。

 

등급판정은 단순히 노인의 기능상태만으로 결정하는 것이 아니라,
等級判定は、単純に老人の機能状態だけで決定するのではなく、

 

기능상태에 따른 요양이 필요한 정도에 의해 등급을 결정합니다.
機能状態に伴う療養が必要な程度により、等級を決定します。

 

요양이 필요한 정도는 그 노인에게 제공되는 객관적인 요양서비스 시간을 말하며
療養が必要な程度(介護度)は、その老人に提供される客観的な療養(介護)サービス時間を意味し、

 

요양인정점수로 표현합니다.
療養認定点数(介護度)で表現します。
    ーーーーーーーーーーーーーー以上引用


 

なお、「療養院」と「療養病院」の違いは、
自分で大体のことはできる高齢者が入る所と
医療サービスを受けなければならない高齢者が入る所の違いであるようです。

 

「요상병원療養病院」が日本の老健にあたる感じ。

「요양원療養院」が特養とか(昔の)老人ホーム。

 

 

参考サイト(療養院と療養病院の違い)
https://blog.naver.com/sfhr1572/221017757241
 

 

これを書こうと思っていたところに、今、密陽にある療養病院の火災ニュースを目にしました。
病院で火災とは・・・
一ヶ月前にサウナで大きな犠牲を出したばかりです。

 

-追記:併設の療養病院の患者は全員避難したそうです。
犠牲になられたのは密陽世宗病院の一般患者だそうです。煙によるもの、だそうです。
 
-追記:酸素呼吸器をつけた高齢者が多く、移送する途中でなくなった方も多いそうです。