「日本の女の子が絶対しないこと」by youtube | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

明るくて可愛い韓国の女の子が説明しています。

「日本の女の子が絶対にしない3つのこと」
https://www.youtube.com/watch?v=LiEqtX0tLPA
(韓国語)

面白い視点です。
留学して実際に住むと、こんな生活に密着したことが見えてくる。

何だと思いますか?














1、牛丼屋に行かない

ま、そうですね。日本の牛丼屋チェーンが男性が行くイメージであることは間違いない。
女性が行ってはいけないわけではないが、うら若き乙女が知らずに行くと「ん??」ってなる。
韓国のキムパプ天国とは違うからね。

☆お勉強☆
 チョルテ「絶対」 チョールテ!! = ゼーッタイ  가지 않는다.(カジ アンヌンダ)行かない。



2、トイレの消音機能を必ず使う。

仁川国際空港ができた時に、なぜかエチケット(消音)器具も設置されてましたが、
何でこれいるの?って思いました。韓国人は元々トイレの時の音を消さないから。
あれは日本でトイレの音を消すためにフェイクで水を流す→水道代が問題になり、その対策として消音器具ができたんです。最初からそんな習慣のない国につける必要ないのに?って思ってたら案の定、今は故障してor元栓を切って、使えなくなってます。使わない物をどうしてつけたのか、先進国ならいるでしょう!って思い込みだったのか、わかりません。

あとコメント欄に、「日本の60代の女性が、≪韓国女性はあるがままに生きてて羨ましい≫と言ってた」と書いてる人がいるけど、それは半分くらいお世辞だと思います。どうかな?
韓国で、あるいは外国で、誰もそんなこと気にしないので、音なしでジャーと豪快にする時、(むしろ水道音で誤魔化すのがオカシイ時)、自由に感じることも確かにあります。




3、ゾウリ(ビーチサンダル)を街で履かない。

조리(ジョリ=ゾーリ) って言ってますね^^。
これもま~流行というか、キャップもそうですが、若い女の子の必須アイテム?
日本人でも街でギャル達が履いてそうですが、最近の日本の学生さんたちの流行ではないのかも。






このシリーズ面白いです。がんばって作ってますね。

「韓国女子と日本女子の差」
実演してます。
https://www.youtube.com/watch?v=eFMJXi0hie0
日本語はうまいし仕草もよく研究してるけど、歯を見せながら唇をかむのは日本はしない。
(約束が重なって悔しがる時)

   最初、밖에 나가볼까나~     
    ぱっけー ながぼる か~な~(でかけようかな~)って言ってますね。

「韓国男子と日本男子の差」
実演してます。
https://www.youtube.com/watch?v=F4G0eu0PAOw
変装した意欲に拍手!