るり渓温泉 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今年はお正月がないに等しかったので、先日、日帰り温泉に遊びに出かけました。
【るり渓温泉】は位置的には京都府にあります。

川西能勢口から能勢電鉄に乗って20分、
終点の日生中央駅から無料シャトルバスが出ています。
宿泊者優先ですが、すんなりシャトルバスに乗れました。

気に入ったのは温水プールです。
水着を着て温まるジャグジーもあり。
大浴場より温水プールが気に入りました。
ソウルのホテルでプールを満喫して以来、プールが好きになりました。

今回「一日満喫プランの1500円」だったけど
「お手軽プラン800円」でも温水プールと大浴場は利用できます。
館内着とタオルと岩盤浴がないだけ。

[料金システム]
http://rurikei.jp/onsen/price

次回は温水プール目当てに「お手軽プラン」で行きたいです。
700円(平日)だったら、川西市民プールより安いよ!

レストランのうどんが美味しかったです。
どんぶりが無茶苦茶大きくて
白い鉢みたいなのに入ってます。麺は太目でモチモチ。

日生中央からのシャトルバスは1時間に一本ほどありますが
よく見ると川西池田駅からも13時30分発が一日一本出てます!
これは宿泊者向けなんでしょうね。でも
空席があれば乗れますので、平日ぶらりと見に行って乗れたら行く
っていうのを近いうちにやってみたいです。
そしたら片道は無料で行けるし。(一時間くらいかかるかな)

なお先日は温泉の後、敷地内でやっている「京都イルミエール(土日1200円)」も見たんですが
あれは私にはイマイチでした。オーロラショーも見たけれど
凍えるほど寒いし、値段高いし、お腹すくし、シャトルバスは18時台ないし…(うかつだった)
500円くらいならまだしも、なんでこんなに人気あるの?って感じ。

車でさっと行くならいいのかな~?
この為に来ている人も多いみたいでした。
山の中で夜はすごく寒いので、イルミエール見る方は暖かい服装をお勧めします。

帰りもシャトルバスだったですが、満員で、何台もバスが出てるみたいでした。