作文の宿題を見ると、
理由を述べる語尾「-(으)므로」を使って「~なので」を書いてる人が時々いますが、
これは論文や公式文書などで使う固い表現なので、普段の作文には使わないで下さい。
理由表現「~なので」は
カナタなら初級1でまず -기 때문에 を習い、
初級2で -(으)니까、-아/어서 を習うのに、
どうしてあえて「-(으)므로 」を使うんでしょうか~。
上級語尾なので教科書にも出て来ないし、私自身一回も教えたことがないのに!
作文の宿題で定期的に「므로」 と出会うんです。
これは日韓辞典で「ので」を引くと最初に出ているからなんでしょうね…。
(例)雨が降るので出かけなかった。비가 오므로 나가지 않았다. と書いてます。
例文までムロづくし・・・。(‐‐#)
間違いではないけど、韓国語【初級】学習者の作文としては違和感あるし
므로 なんて、一般人は知らなくてもいいくらい。。
どーして授業で習った理由表現を使わないの?ってとても不思議です。
上に挙げた理由表現で書けばこうなります。
비가 왔기 때문에 나가지 않았다.
비가 왔으니까 나가지 않았다.
비가 와서 나가지 않았다.
まずこれで言えるようになって下さい!
いきなり비가 오므로 나가지 않았어요.って言ったら
「ん…?」絶対聞き返されると思いますよー。
日韓辞典が悪いんですけどね。
にっくき「-므로」め!!
私の目の敵になってます。
上級になって、知的に文章を書きたい人には良いと思いますが。