ハイチュウに注意 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

被せたクラウンが取れました。検索するとそんな人が結構いる。
하이츄 먹다가 빠졌어요.ㅠㅠ
ハイチュウに注意です。私もう一生食べない。あ、なめれば良かったのね…。

「かぶせたのが取れました」は何と言うでしょうか。
 前も書いたことがありますが、アクセス解析を見ると
 韓国語の歯科用語の検索で来られる方も時々いらっしゃるのでまた書きます。

≪ヒント≫
帽子をかぶる   

          모자를 쓰다


帽子をかぶせる  

          모자를 씌우다(シウダに近い発音)


かぶせたもの(連体形過去は?)   


          씌운 것


とれる、はずれる
 
          빠지다


「かぶせたものが取れました」は?






씌운 것이 빠졌어요.



歯に    이에 (俗に 이빨에 とも言う)
前歯に 앞니에
奥歯に 어금니에


幸い授業の合い間を縫って歯科に予約をとることができ、
外れたものをまたくっつけることができました。ヨカッタ!

歯の問題って本当に重要ですよね。
歯がはずれてるだけで非常に不安。。憂鬱。。
私は20代までは予防歯科に無知だったと思います。
歯磨きも形だけしかしてなかった。후회스러워요...

今は歯ブラシ、電動歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスを活用しています。
なので今は、定期検診では「よく磨けてます」と褒められるけど、
若い時に作った虫歯のために苦労してます。