今日は 〇○탱이 という表現を知りました。
ーー쟁이 に似た接尾語で、相手を低めて言う言葉です。
ーー쟁이 に似た接尾語で、相手を低めて言う言葉です。
映画『스무살』の中で
⑱탱이 ← 悪い言葉
⑱탱이 ← 悪い言葉
時代劇で 
영감탱이 ← ジジイ
영감탱이 ← ジジイ
そして学校で
담탱이 ← 「担任の先生」の「担」+テンイ。隠語。 悪い言葉で言えば「先公」、ですかね~。
 
留学生いわく、담탱이 떴다 ! とよく使っていたそうです。。
담탱이 ← 「担任の先生」の「担」+テンイ。隠語。 悪い言葉で言えば「先公」、ですかね~。
留学生いわく、담탱이 떴다 ! とよく使っていたそうです。。
떴다 って。。。
面白いですね。
왔다 のことを 떴다 って言うのは。^^
太陽が昇る、月が出る、虹が浮かぶの時に使う単語なので
「ボッと出現する」イメージでしょうか。
面白いですね。
왔다 のことを 떴다 って言うのは。^^
太陽が昇る、月が出る、虹が浮かぶの時に使う単語なので
「ボッと出現する」イメージでしょうか。
私も中学校の時、休み時間終わりのチャイムがなり
先生が職員室から出てくるのを凝視しながら、
少しでも遅く先生が出てくることを期待しながら
着席せずに友だちと相変わらず騒いでいる時、誰かが
先生が職員室から出てくるのを凝視しながら、
少しでも遅く先生が出てくることを期待しながら
着席せずに友だちと相変わらず騒いでいる時、誰かが
って叫んでいたのを懐かしく思い出しました。
ちなみに
담탱이 떴다 で検索したら、
一番上に日本の漫画(コミック)を訳したみたいな文章が出て来ました。
종말의 세라프→「終わりのセラフ」というコミックでしたが、初めて見たけど
こんなのを熱心に訳している韓国の若者がいるんですね~。or売られている?
原文のコミックを(立ち読みで)探してみたけれど、その場面が見れなかったので
「先公」っていうセリフだったのかどうか確認できませんでした。
담탱이 떴다 で検索したら、
一番上に日本の漫画(コミック)を訳したみたいな文章が出て来ました。
종말의 세라프→「終わりのセラフ」というコミックでしたが、初めて見たけど
こんなのを熱心に訳している韓国の若者がいるんですね~。or売られている?
原文のコミックを(立ち読みで)探してみたけれど、その場面が見れなかったので
「先公」っていうセリフだったのかどうか確認できませんでした。
ーーいずれにせよ、〇〇탱이は品のない言葉なので、
若者や男性はともかく、私たちは使わないほうがいいと思います。
若者や男性はともかく、私たちは使わないほうがいいと思います。