
今回は先にアップしたとおり「ウナギの弟(?)コムジャンオ」と
それから「うに」でした。
私は小さい頃からウニが好きで、白いご飯にウニがとっても嬉しい子供でした。
といっても生ウニを食するのは大人になってからで、当時はもっぱら瓶詰ウニでしたが。^^;
さて、韓国でウニを食べるところはあまりなく(漁港ならともかく)
事前にnaverで「ソウル、ウニ(성게)、美味しい店(맛집)」と検索して行きました。
写真は江南にある「コレプル(고래불)」というお店です。高そうな雰囲気のお店です。
ウニビビンバ(25000ウォン 約2500円)をいただきました。
ランチのコースメニューも同価格帯であるけど、韓国は無料おかずが数品つくのを見越して
ウニビビンバ単品にしました。
予想通り「ウニビビンバ」に、おかずが6品ほど出ました。
器がオシャレです。高級な感じ。
焼さんまも一匹出たし、あえ物と、キムチと、辛子明太子の味もなかなか。
焼き海苔がいい香り!(そこらの味付け海苔じゃない)
釜飯のあとは当然スンニュンにします。
2人で行ったのですが、完全個室に通してくれました。(予約席)
器もオシャレだし、全体で見ればコスパはいい。また機会があれば行きたいです。
うにビビンバはかきまぜないで「おかずとして」食べたほうが味がよく分かって良いと思いました。
ご飯と混ぜて味がほのかに残るよりは、濃厚に食べたいです。
解凍されてまだシャリシャリしてたけど、まあ許せる範囲でした。
少しリッチな昼食にどうぞ。
★江南駅4番出口出て、国民銀行の角の路地をず~っと直進、道路も渡って直進し左側。
韓国の方のブログ(写真いっぱいあります。地図あり)
http://foodpin.blog.me/120198499501