87年頃のオリンピック競技場(ソウル) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

実家が工事に入るので、物置を整理していたら昔の手紙が出てきた。(3つに折り曲げて使う航空書簡)
当時兵役中だった大学生の男の子と何通か手紙をやり取りした。軍隊の売店ではこれしかないので
色気のない封筒でゴメンネとか書いてあった。非常にまじめな子で、日本に対する好奇心も旺盛で、でも思うように日本の情報が入らないもどかしさを切々と綴っていた。軍隊には検閲もあったろうから、真面目なことしか書けないんだろうけど、言葉遣いが丁寧で凛々しい。前にも記事に書いたSY氏です。

久しぶりに見たらオリンピック競技場(蚕室=チャムシル)周辺に畑や空き地が多くて隔世の感。
奥が南(山側)、手前が漢江の流れている方向だと思われる。