海雲台ではシークラウドホテルに泊まりました。
以前受講生の方にシークラウドは良いよ~っという話を聞いてたので、
釜山行きが決まってからネットで詳しく調べてみました。
プサンナビやコネストでは1万4千円くらい、高くてちょっと無理だな~と思いました。
楽天トラベルも見たけど、税抜でコネスト等と同じ位。税込だと一段階高かったです。
釜山行きが決まってからネットで詳しく調べてみました。
プサンナビやコネストでは1万4千円くらい、高くてちょっと無理だな~と思いました。
楽天トラベルも見たけど、税抜でコネスト等と同じ位。税込だと一段階高かったです。
たまたまエクスペディアを見たらなんと!ツインが8千円台であるではないですか!
即予約しました。カードの前払いですが、エクスペディアは何日か前までキャンセル可能なので安心、
以前、香港に行くときに利用したことがあります。
即予約しました。カードの前払いですが、エクスペディアは何日か前までキャンセル可能なので安心、
以前、香港に行くときに利用したことがあります。
私は一人なので、ツインのシングルユースです。それでも8千円台は安い。
2人なら4,000円台だったところ。この施設でこの値段はお買い得でしょ。
2人なら4,000円台だったところ。この施設でこの値段はお買い得でしょ。
リムジンバスもホテル前で停車します。
着いてみたらシークラウドはフロントが二つありました。
4階と6階。
オーナーが別なんですね~。
どうりでコネストとかの記事と電話番号が違うと思った。
着いてみたらシークラウドはフロントが二つありました。
4階と6階。
オーナーが別なんですね~。
どうりでコネストとかの記事と電話番号が違うと思った。
私は【KUNOH】シークラウドなので、フロントが6階でした。
プサンナビやコネストが紹介しているのは4階の、
シークラウドの名前の前に何の言葉もつかないほうです。
プサンナビやコネストが紹介しているのは4階の、
シークラウドの名前の前に何の言葉もつかないほうです。
かといって中身が違うということはないようでした。たぶん…
部屋に入るとテンションあがるほど奥行きが広かったです。
上り口から窓まで計ったら「13歩」ありました。^^

部屋に入るとテンションあがるほど奥行きが広かったです。
上り口から窓まで計ったら「13歩」ありました。^^

安いプランだから景色は望めないかと思っていたら、15階で海も少し見えました。
この手前に小さなキッチンもあります。(ドラム洗濯機はありませんでした。)
この手前に小さなキッチンもあります。(ドラム洗濯機はありませんでした。)
シャワーブースに無理やりつっこんだような小さな浴槽もまた、実用的で良かったです。


ちなみにkunohシークラウド「グンオ シークラウド」というカタカナ表記について。
韓国語は 건오 씨클라우드 ですので、韓→日の表記法に従えば「コノ シークラウド」ですけど、
韓国語・英字・日本語がからむ諸事情により、グンオになっているようです。
韓国語は 건오 씨클라우드 ですので、韓→日の表記法に従えば「コノ シークラウド」ですけど、
韓国語・英字・日本語がからむ諸事情により、グンオになっているようです。
「サムソン 삼성」を「サムスン」
「ヒョンデ 현대」を「ヒュンダイ」と読ませるパターンと同じです。
「コノ(건오)」っていうのは韓国の企業名のようですね。
「ヒョンデ 현대」を「ヒュンダイ」と読ませるパターンと同じです。
「コノ(건오)」っていうのは韓国の企業名のようですね。