モチベーションを維持するために | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

モチベーションを維持するために、韓国に行かなかければならない。
常時飛行機も安くなっているので、2万円あれば飛んで行ける。
以前のような情熱はなくなってきているが、行かなければどんどん遠ざかってしまう。
勘のようなものもなくなってくる。
日本でいると30年やってきた私でさえ、日本国内の雰囲気に染まってしまう。

ピーチは今ソウルより釜山のほうが安い。
また、KRパスという、外国人旅行者だけが使える鉄道乗り放題のフリーチケットがある。
これに興味を持っている。
1日券、3日券、5日券、10日券などがあって、連続使用のみ可能だ。
(コネストによると、3日券で大体一万円弱)

でも韓国は、KR韓国鉄道(都市の地下鉄以外)は「汽車」といって、基本的に指定席である。
フリーチケットであっても、行き先を決め、座席指定券を窓口でその都度買わなければならない。
指定席をフリーで購入できるパスがありますよ、ということだ。
新幹線KTXも利用可能なので、値段的にはお得だけれど、(3日券でソウル釜山往復すると元が取れる)
日本のような「ぶらり鉄道の旅」は望めない。
同じフリーチケットでも、青春18切符とは違うということ。

韓国は1960年頃、鉄道網か高速道路網かどちらを発達させるか?考えたとき、
「高速道路網を発達させることを選択した」と、韓国の雑誌で読んだことがある。
だから高速バスが多い。10分ごとに出発したりする。予約は普通いらない。
私も昔から高速バスを利用することが多かった。渋滞に巻き込まれることはあっても
行ってすぐに乗れるので、便利だった。
鉄道に乗ったのは、昨今のKTX以外では、数えるくらいしかない。
特に京釜線以外の路線だと、3回くらいしかない。
高速バスはもう何十回も数えきれないくらい乗っていると思います。
一般的な韓国人もこんな感じだと思う。

で、3月末に釜山にピーチに行って、
KRパスで全羅道周りでソウルに上ろうかなーと思うのですが
入院中の母の具合もあるし、ちょっとわかりません。

KRパスを使ったことのある方は、体験談教えてください。