近くで仮面劇の公演があります! | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

きのう岡町の洋食屋さんのことを書きましたが、今日も阪急岡町のイベントの話題です。

あさっての日曜日の午後、阪急岡町駅西側にある克明小学校で、韓国の仮面劇公演があります。
豊中市国際交流協会の企画です。入場無料。
公演に先立って、阪急豊中駅から学校まで(1キロほど?)パレードするそうです。(2時から2時半)

とよなか国際交流協会イベントHP
http://www.a-atoms.info/category/event

演目予定を見ると、かなり本格的な様子。
来日公演です。これを日本で見られるのはかなり貴重ですよ。しかも無料!!
できれば野外でやってほしかったけど、屋内です。

固城五広大 仮面劇 12月1日(日)午後2時30分~4時30分まで

阪急岡町徒歩5分(たぶん)。克明小学校体育館にて。入場無料・事前申込み不要。だそうです。

独自の調査によると^^、
国際交流協会の職員の方の関係者と、韓国仮面劇「固城五広大」関係者が知り合いだった縁で、
協会20周年イベントとしてこの公演が実現したそうです。

「固城」というのは釜山近くの地名で、そこに伝わっている民俗芸能の仮面劇です。
「五広大」の「広大」は광대 と読んで、芸人を意味します。5人の芸人が繰り広げる5つの劇です。

韓国語HP(固城五広大保存会)
http://www.ogwangdae.or.kr/main/main.asp

検索していたら、日本公演に旅立ったという記事もありました。
http://news.newsway.co.kr/view.php?tp=1&ud=2013112917080862453&md=20131129170853_AO
「日本・大阪公演 28日~2日の日程」
29日 鶴橋 御幸森小学校、東生野夜間中学校
30日 故郷の家(在日ハルモニのための介護センター)
1日 岡町 克明小学校(豊中市国際交流協会 主催)

他の所でもやっているのですね~。

固城五広大 仮面劇についてはこんな解説も。(日本語)
みんぱく(国立大阪民族学博物館)HP
http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/slp/performance0205