【南山】ケーブルカーもあるけれど | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

斜め式エレベーター・オルミは少し待っていたら来ました。短い距離を行ったり来たりしています。
乗っている時間は1,2分ほど。オルミを降りたところがここです。

イメージ 1

オルミを降りるとすぐ横がケーブルカー乗り場でした。このケーブルカーは随分昔からあります。
私が韓国に行き始めた頃には既にありました。ただ、このケーブルカー乗り場に来るまでが難しかったんです。徒歩での道は知られていなかったし、タクシーくらいしかなかったんです。オルミができるまでは。

ケーブルカーに乗ることも考えましたが、右方向に歩いていく人がいたので、
私も歩道に沿って右方向(安重根記念館の方からなら歩いて登れる道があることは知っていたので)
に向かいました。


途中にツツジとレンギョウの花が綺麗に咲いている空間があったので、ベンチに座って景色を眺めました。
イメージ 2


その後少し行くと車道の向こう側に整備された階段の登り道がありました。
比較的最近できたものではないでしょうか。Nソウルタワーへの道、「標識」もあるのでわかりやすい。
イメージ 3

新緑がみずみずしく気持ちがいいです。
日本人は全く見かけませんでしたが、お勧めのハイキングコースです。
この道は地図やガイドブックにもまだあまり載っていません。
明洞から気軽に来れる距離ですヨ。