岡町の沖縄料理 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今年の春から生協で午前・午後と授業をさせていただいています。
今までは午前だけだったのですが、午後もするようになったので
岡町で昼ごはんを食べることになりました。

どこで食べるかが悩みの種で、毎回放浪していましたけど。

最初は駅前のファミリーレストラン・・・分煙でいいけど、4人掛けの席に1人で座るのは悪いような。
その次は商店街のカフェレストラン・・・少し狭いけど、まあまあ。
その次はカウンターだけのお店・・・人が通るたびに立たなければ、立たせなければならない。
その次は広めのカフェ    ・・・デザートもついて、まずまず。

なかなか「これ!」ってとこがなかったんですが。
前回、いいところを見つけました。

沖縄料理のお店です。
岡町「かじまやー」
http://r.gnavi.co.jp/c178700/
桜塚商店街の端にあります。
外観は入りにくかったんだけど、ネットで見るとメニューも豊富で良さそう。
沖縄そばだけじゃなく、ちゃんぷるーなどの定食メニューもあります。
実際入ってみると、予想外にオシャレで広くて、サービングしてる人もかわいい女性たち。
沖縄好きには嬉しい映像や、置物や、沖縄関係の雑誌など(…単なる旅行ガイド本じゃなく)。
お料理もおいしかったです!豚角煮がとろける!量も多すぎず良かった!ここはリピートしたい。



でも日本の飲食店って、タバコ吸える所がほとんどなのね。

食べてる最中にタバコ吸う人が必ず一人はいるから
どこに行っても(分煙してるファミレス以外)何分かはタバコの匂いを嗅ぎながら
食事することになりますねーー。今までのところ100%そうです。


韓国は少なくともランチ時に「喫煙可」のところはないんですよ。
イメージ 1

ソウルの参鶏湯専門店の壁に貼ってあった禁煙のお願い。

日本もこうなればいいんだけど。せめてランチ時だけでも…。
吸いたい人は外に出て吸うのが常識になればいいのになー。