ロッテ・シティホテル(麻浦) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

宿泊カテゴリを新たにつくり今までの記事も移動しました。参考にしてください。


【ロッテ・シティホテル 予約】
楽天トラベルで予約しました。
12月22日(木)が、早割で157,300ウォン。現地払いです(カード可)。
予約したころのレートだと1万円ちょっとだったので
普段、安宿専門の私が1人で泊まるには少し高いと思いましたが、思い切って、
年末でもあるし、一年のご褒美のつもりで11月に予約しました。

バスルームから景色が見える「気がセイセイ」という変なキャッチコピー(たぶん韓国人が訳した日本語…)の、楽天トラベルの広告が以前から気になっていました^^。そのプランを予約しました。確約はできないということなので、期待しないで当日を迎えましたが、ちゃんと確保していてくれてました。

調べてみたところ、値段は時期によって上下しますが、眺望によって値段が変わることはないようです。バスルームから景色が見える部屋は数が限られているので、早めに指定しておくと良いと思います。(「部屋の前は高層アパートだった、ふつうのビジネスホテル並み」という口コミもあります。)
イメージ 1

■孔徳駅交差点 (部屋の真ん前。行きかう車や信号待ちの人々を眺めながら…)




【位置】
場所は先月空港鉄道駅が開通した「孔徳」駅です。
地下鉄5号線と6号線の乗り換え駅でもあります。
地下鉄5号線は「金浦空港駅」のある線なので、5号線に乗って来てもいいし、
空港鉄道に乗ってもいいということになります。
もちろん仁川国際空港からは、空港鉄道で一本です。

ただ、ロッテ・シティホテルの最寄出口とされる、【2番出口】は
地下鉄の5号線の横なので、空港鉄道から外にでないで2番出口に行こうと思ったら
結局5号線の改札口まで歩かなければなりません。
距離もちょっとあるし、深さもあります。

韓国はエレベーター・エスカレーターが、日本と比べたらまだなかったり
かなり遠回りになってしまったり、修理中だったりするので、
最初わからないまま探していく時は、かなり遠く感じられました。

空港鉄道ホームから5号線改札口まで5分はかかると思います。
そこからホテルフロントまでは3分ほどです。

私は最初少し迷ってしまって、重い荷物もって階段を上がらなければならなかったり
地上に出てしまって、段差のある庭園からホテルに入る羽目になりました。
(そのおかげで正面のイルミネーションが見れて良かったですが…)

ちなみに空港鉄道を利用すると、ソウル駅までが一駅という便利さです。
そのかわり【空港鉄道ソウル駅】は、ソウル(汽車・KTX)駅の一番端の、
深い深い奥底、地下3階くらいにあるので、地上に上っていくのがまた大変です。
大きなスーツケースの方はEV探し、待機に時間がかかりそう・・・。
エスカレーターでもあの長く、何度も乗り換えて、人も多い道のりはストレスでした。

イメージ 2

■部屋からはこんな感じ。期待通りでした^^!テレビに映っているのは私ではありません--。
 手前のビルの黄色い横断幕には「貿易1兆ドル達成しました!ソウル石油」と書いてます。



【ホテルについて】
新しいので設備が綺麗だし、黒と白が基本で落ち着いた感じ、
1人で使用するには十分でした。窓際にテーブルセットがあり、窓と並行にダブルベッドがあります。
夜10時ころ着いたんですが、地下街は人通り多いです。
チェックインもすぐできたし、カードキーで、チェックイン・アウト以外はフロントを経由しくていいし、地下には小さなロッテマート(24時間?)
簡易レストラン、ベーカリー、コーヒーショップがあり、地下鉄はすぐ横だし、とても便利です。

日本人宿泊者が多かったです。フロントでも見たし、
ロッテマートですれ違う人やEVで一緒になる人の大部分は日本語でした。
2人で泊まれば1人6000円くらいだし、この値段でこの快適さ、
コストパフォーマンスは抜群に良いと思いますね。

イメージ 3

■お風呂からもこんな眺め。電気を消して、そおっと入りました。ブラインドを下すこともできます。




今見たら楽天トラベルは最低でも17万ウォン台になっています。
しばらくウォッチャーしてましたが、15万ウォン台は底値だったと思います。

ソウルナビでは現在12,500円です。(円で前払い)
http://www.seoulnavi.com/hotel/500/