今日はハングル検定でした。
受験された皆さん、お疲れ様でした。
では恒例の解答速報です。
今回は5級から準2級までアップする予定です。
------
5級筆記
<当教室独自の予想解答です。正式な解答はハングル検定協会の発表をお待ちください。>
1、発音・・・連音、濃音化、鼻音化
1)3 美味しいです  
2)1 横です
3)4 近い
2、単語
1)4 ゆっくり
2)1 通り
3)4 趣味
4)2 おばさん
3、単語や語句
1)3 2枚 (単位がつくと形が変わりますね。)
2)1 忘れる
3)2 花
4)1 安い
5)4 口
4、文章のカッコに単語や語句を入れる
1)1 郵便局で切手を買いました。
2)2 あの人は誰ですか。
3)2 靴下を履きました。
4)3 絵を部屋にかけます。
5)1 韓国の冬は寒いです。
5、対話文のカッコに単語や語句を入れる
1)4 A: 学校まで何に乗られますか。
    B: バスに乗ります。
2)1 A: 弟もメガネをかけてますか?
    B: はい、目が悪いです。
3)3 A: 何か問題がありますか?
    B: いいえ、大丈夫です。
4)2 A: ソウルから昨日帰ってきたんですか?
    B: いいえ、先週帰って来ました。
6、近い意味
1)1 好きじゃありません。=嫌いです。
2)1 大学で学んでいます。=学生です。
7、不規則用言など
1)3 どこが痛いですか。  (으変則)
2)1 駅までとても遠いです。(ㄹ変則)
3)3 お兄さんは英語が上手です。(하다)
8、助詞など
1)3 この店はビビンバより冷麺の方が美味しいです。
2)1 韓国へ旅行に行ったんですか?
3)1 A: 今、電話来ましたか?
    B: いいえ、電話の音ではありません。
9、決まり文句
1)3 もしもし
2)1 また会いましょう。
10、対話文を完成させる
1)1 A: あの月が見えますか?
    B: はい、美しいです。
2)2 A: なぜ病院に行きますか。
    B: 頭が痛いです。
3)1 A: 食事一緒にしましょうか。
    B: 時間がありません、ごめんなさい。
4)4 A: はじめまして。 
    B: お名前は何とおっしゃいますか。
    A: パク・テウです。
5)2 A: いらっしゃい、リンゴ買ってください。とても美味しいですよ。
    B: 値段はいくらですか? 
    A: 一つ千ウォンです。
11、長文対話
1)3 本当ですか?
2)1 映画
3)3
以上です。お疲れ様でした。
아픕니다.(×아프습니다)は問題文の中にありましたね。
春よりは易しかったかもしれません。
何かありましたら、コメント欄にお願いします。