
11月末に行ったコンサートの模様について少し書き留めておきたいと思います。
去年の冬から注目してきた「チャン・ギハと顔たち」
第1集アルバムの活動を締めくくる最後のコンサートで、このあとはしばらく休む
ということだったので急遽、行って来ましたソウル、南山芸術センター。
今までのようなジョイント・ライブコンサートではなく、彼らだけの単独コンサート。
これは行かねば!ということで、授業日程を一日臨時休業させていただきました。
受講生の皆様、ご協力ありがとうございました。
第1集アルバムの活動を締めくくる最後のコンサートで、このあとはしばらく休む
ということだったので急遽、行って来ましたソウル、南山芸術センター。
今までのようなジョイント・ライブコンサートではなく、彼らだけの単独コンサート。
これは行かねば!ということで、授業日程を一日臨時休業させていただきました。
受講生の皆様、ご協力ありがとうございました。
1stアルバムを締めくくるドラマコンサート 【本当に、何事もなかったのか】 2009年11月24日(火)~29日(日)平日20時~/土日19時~ 全席4万ウォン 南山芸術センター 主催:ソウル文化財団 制作:南山芸術センター、ブンガブンガレコード 後援 ソウル特別市あらためて見るとスゴイ。ソウル市が後援って。
500人ほどのホールは満席。6日間、連日満席だったようです。
舞台を取り囲むように階段状の客席があります(扇形)。
舞台を取り囲むように階段状の客席があります(扇形)。
「ドラマコンサート」ということでしたが舞台で演劇をするのではなくて、
映像と若干寸劇のようなもので、彼らのこの一年を連想させるテーマを描くというものでした(正直言ってよくわからなかった)。第一部と第二部の間に、ゲスト(誰がいつでるかはその時まで明らかにされていない)が2曲ほど歌ったあと、客席に入っていって一緒に見るという仕掛けでした。有名な歌手が観客の間に入って行って座るので、横に座られた人はドキドキだったろうと思います。
映像と若干寸劇のようなもので、彼らのこの一年を連想させるテーマを描くというものでした(正直言ってよくわからなかった)。第一部と第二部の間に、ゲスト(誰がいつでるかはその時まで明らかにされていない)が2曲ほど歌ったあと、客席に入っていって一緒に見るという仕掛けでした。有名な歌手が観客の間に入って行って座るので、横に座られた人はドキドキだったろうと思います。
私が行った金曜日は、カン・サネさんがゲストでした。
名前は聞いたことがあります。カン・サネは「川(カン)と山(サン)に」という意味ではないでしょうか。昔は運動歌謡っぽくて髪が長かった気がしたのですが、現れた方は(そのときは誰かわからなかった)岩城滉一さんみたいなカッコイイ人でした。
名前は聞いたことがあります。カン・サネは「川(カン)と山(サン)に」という意味ではないでしょうか。昔は運動歌謡っぽくて髪が長かった気がしたのですが、現れた方は(そのときは誰かわからなかった)岩城滉一さんみたいなカッコイイ人でした。
ゲストが歌っている時、チャン・ギハたちは休憩(2部の準備)だったので
ゲストとチャン・ギハのトークは皆無でした。
それが残念でしたね。
ゲストとチャン・ギハのトークは皆無でした。
それが残念でしたね。
翌日はルシードフォールがゲストで出たと聞いて、「え~~!!」と身悶えするほど悔しかったですが
チャン・ギハとのトークがなかっただろうと思うので、まだ逆に救われるというか。
チャン・ギハとルシードフォールのツーショットがもしあったなら
すごくすごーくスゴーク、土曜じゃなくて金曜にしたことを後悔しただろうなと思います。^^;;
チャン・ギハとのトークがなかっただろうと思うので、まだ逆に救われるというか。
チャン・ギハとルシードフォールのツーショットがもしあったなら
すごくすごーくスゴーク、土曜じゃなくて金曜にしたことを後悔しただろうなと思います。^^;;
チャン・ギハ自身のトークもほとんどなかったので
もうちょっと地のトークが聞けたらな~と思いました。
シギョンのコンサートのように・・・。
もうちょっと地のトークが聞けたらな~と思いました。
シギョンのコンサートのように・・・。
歌は良かったのはいうまでもありませんが、
彼の立ち姿・・・
走り回る姿・・・
20代後半の美しい、エネルギッシュな、若さあふれる、旬の男の
モッチン コンサートだったと思います。
やせたよなー。以前の写真(軍隊行く前の)太ってた写真とは大違い!
彼の立ち姿・・・
走り回る姿・・・
20代後半の美しい、エネルギッシュな、若さあふれる、旬の男の
モッチン コンサートだったと思います。
やせたよなー。以前の写真(軍隊行く前の)太ってた写真とは大違い!
もう一つ残念なことがあるとすれば、私は真ん中の席だったので
所狭しと会場(客席通路)を走り回る彼まで、距離が遠かったことですね。
所狭しと会場(客席通路)を走り回る彼まで、距離が遠かったことですね。
でも「デマチ」というものをしまして。
しっかりサインも握手もしていただいたので、
今年のビックイベントの一つとして、大切な思い出として胸にしまっておきたいと思います^^。
しっかりサインも握手もしていただいたので、
今年のビックイベントの一つとして、大切な思い出として胸にしまっておきたいと思います^^。
それから、ネット上で知り合った日本のチャン・ギハ ファンの方々と
ソウルで合流して話をしたり遊んだりできたのが本当に楽しいひと時でした。
現実の生活とは全然違うところでの繋がりなので、肩の力を抜いて遊べたのかな。
ソウルで合流して話をしたり遊んだりできたのが本当に楽しいひと時でした。
現実の生活とは全然違うところでの繋がりなので、肩の力を抜いて遊べたのかな。
そうそう、今回のコンサートでは「長谷川陽平」さんがギタリストとして6日間参加されていました。
関口知宏さんの番組で紹介されていた長谷川陽平(ソウルで活躍中)さんですが、
すごく気さくでいい人でした。またお会いできる日があればいいなと思います。
関口知宏さんの番組で紹介されていた長谷川陽平(ソウルで活躍中)さんですが、
すごく気さくでいい人でした。またお会いできる日があればいいなと思います。
最後にギハさんのプライベートショット満載のHPを紹介します。
http://me2day.net/beatlemom
歌で入ったけど、やっぱり姿形に萌え~。
いつか、いつか、シギョンとツーショットなど、テレビで見られたら
どうしましょー。
http://me2day.net/beatlemom
歌で入ったけど、やっぱり姿形に萌え~。
いつか、いつか、シギョンとツーショットなど、テレビで見られたら
どうしましょー。