「美味しい」という噂を聞いて、行って来ました。
教室から歩いて10分ほど。猪名川(高速道路)の近くです。
「小花庵」木曜定休 (川西市小花)
住宅地の中にポツリとあるお蕎麦屋さんです。
私は3時頃、遅い昼食に行ったのですが、営業していました。
4人がけテーブルが4つほどの小さなお店ですが、
驚くべきことに、この時間帯・この立地条件(駅から遠い、商業地ではない)で
グループが二組、つまりテーブルは二つ埋まっていたのです。
私が食べている時にも、新たなお客さんが入ってきました。
中途ハンパな時間、3時半にですよ!
メニューを見ると、かなり高い。
安いのもので800円です。ほとんどは千円以上します。
私はよくわからなかったけど、「きざみかけ?そば」を注文しました。
出てきたものを見ると、油揚げを切って卵でとじたものがそばの上に載っていました。
ねぎはぶつ切り、量が多い。
蕎麦は美味しいけど、全体的なお味が少しシンゴウォヨ。
にしんそばにすればよかったかなー。
お蕎麦は確かに美味しかった。
こちらのお店で打っている、コシのある美味しい蕎麦でした。
こちらの個人HPに詳しく載ってます。
http://www.geocities.jp/wakky_t_works_kobe/obanaan.htm
なんだか、遠くから来られる方が多いみたいです。
小さなお店だけど、3分ほど歩いたところに駐車場がありました。
5台分くらいありましたよ。店の前にも2台止められるから、
「ここでなければ!」と車で来るファンが多いようです。
ご主人が一人でされていて、手があくとお客さんとお喋りをしていました。
私にも「辛くて大丈夫?」と話しかけてきました。(七味をたくさん振ってたのを見られた?)
お蕎麦は美味だったけど、値段対比で考えてリピートはないかも。
1000円出すならお蕎麦よりも食べたいものがありそうです。
「うどん」はまだ食べてないので、今度はリッチに「鍋焼きうどん 1400円」
にトライしてみたい気持ちはあります。
それで終了かな。
量が多いのでお腹をすかせてから行きましょう。