やっぱりダメなパソコン | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今朝も起動できなくなった。
黒い画面が出て、いくつか説明があるんんだけど、どれで起動してみてもダメ。
結局ウインドウズの再セットアップ。
もういったい何回目?

《おぼえがき》

4月23日(水)
朝突然「黒い画面」・・・初めての経験です。
説明の指示通りカーソルを動かしてenter押すが同じ画面に戻る。
メーカーに電話して、指示を受けながら操作するも、「最後の手段しかありませんね~」とのこと。
ちょっと待って。保存してなかった文書が消えてしまうの~?

  25日からの韓国旅行で、この件はしばらく封印。。。

5月5日(月)
そろそろ連休明けの仕事に向けてこれを何とかしなければ。
初めての再セットアップ。
文書がなくなった。3年間ためてあったもの。
一部は保存してあったし、プリントは貸してもらってコピーすればいいと慰める。
プロバイダー(ヤフー)つなぎなおす。インターネットは意外とすぐできるようになった。
スッカラカンになったパソコンだが、起動が重い。
ヤフーセキュリティが起動するまでが遅い。
ウイルススキャンが働かないので、ヤフーに電話したら
一度アンインストールして、また入れなおして下さいとのこと。
アンインストールはできたが、その後のインストールはエラーが出てどうしてもできなかった。

デジカメの写真が取り込めない。
大容量デバイスのインストールができないと出る。
msnメッセンジャーの最新版がインストールできない。(なんどやってもエラーが出る)

5月14日(火)
授業中に使おうとパソコンつけたら例の黒い画面。
ショック。
どうやっても同じ画面。
またかよ~。
2回目の再セットアップ。
失うものはないから慣れたもの。

ヤフー宛てメールがなぜかoutlookエクスプレスに入ってしまう。
なんとか設定を変更できたが、今までの受信メールはoutlookエクスプレスのまま。
msnメッセンジャーの最新版がなぜか一発でインストールできた。

5月17日(土)
懸案事項だったヤフーセキュリティーをインストールしてみる。
インストール最中の再起動のあと、
また黒い画面。起動不可・・・。
もう何回めか忘れるほど。

3回目の再セットアップ。
今度はoutlookエクスプレスに入らないでヤフーに正常どおり入ったが、
その代わり、今までの受信メールが全てなくなった!
(送信メール箱は無事なので、何とか大丈夫・・・。)

msnメッセンジャーをインストールできない。
必要なソフトをインストールしろと出るのでやってみるが
それもインストールできないと表示される。

デジカメの写真を取り入れることができた。さっそくCDに焼く。
もうパソコンは信用できないので、その日暮らしです。
次はないと思ってる。
いったん消したら、次は起動できないかも知れないと思うようになりました。

5月19日(月)
朝起きて起動しようとしたら、また黒い画面。
え~。
昨夜作った授業の資料を今日使う予定だったのに!
一応「自分宛て添付ファイルメール」という方法で保管していたので文書は無事。
学習したね~。
でもプリントアウトしていない。プリントアウトしようと思ったら、数々の作業が必要。
昨日しとけばよかったなー。でももう時間遅かったから・・・。

めげずに朝から再セットアップ。これで4回め。
あわただしい朝に、F11をガンガン押して、次へ、次へ!
ヤフーのソフト入れる。オフィスのソフト入れる。プリンターのソフト入れる。
メディアプレーヤー入れる。ゴムプレーヤー入れる。午前の授業前にここまで。
は~よくやった。
コンピューターあまりわからない私がよくやっているよ。

パソコン消したら次はないと思って保管しておかなければ。
パソコン消すのが怖いな・・・と、今日はぜんぜん電源切ってません。

どなたかよくわかる方、教えて下さい。何が問題なのでしょうか。
もうこのパソコン、ダメなんでしょうか。
ちょうど買って3年なんですけど。
買い換えたほうがいい?

《その後》
5月22日
昼に起動しようとしたら、黒い画面が現れる。
またダメになったと思いながらも、
一応、「前の状態に戻す」にカーソルを合わせ、enter押すと
なんと、通常の状態で起動できた。
いつもはこれが全然ダメで黒い画面に戻ってしまうばかりだったのだけど、
なぜか助かった。
でもやっぱりいつ、またこの黒い画面が出てくるかわからないんだわ~。