ヘムルタン(海鮮鍋) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

パソコンはまだ以前の調子を取り戻していなくて、起動不可能になることさらに2回、
そのたびにウインドウズを再セットアップして、ヤフーを入れて、いろいろと面倒です。
なぜだか理由がわかりませんが、今回は写真を正常どおり取り入れることができました。
韓国旅行で撮ってきた写真をやっとアップできます。


まずはこれ!
ヘムルタン(煮る前)    *ヘムルは「海産物」の[海物]かな。タンは[湯]です。
イメージ 1
すごい圧巻。これ何の貝?店によって具や盛り方などが違いますね。

新鮮そう…まだ動いてるものもいます。
火にかけてグツグツと煮ます。
煮えるとアジュンマが来て、殻を取り除き、ハサミで食べやすく細かく切ってくれます。

するとこうなります。(煮た後)
店が違っても結果はほぼ同じ^^。
イメージ 2
辛いスープにタコ・エビ・イカ・カニ・各種貝類のスープがよく出ておいしいです。
いま見ても美味しそう~。このお店はいつもお客さんで一杯です。美味しい店なんでしょうね。


だけど、海鮮鍋は日本のほうが美味しいと思う私です。
韓国のヘムルタンは、上の写真のように小さく切られてしまって、何がなんだかわからないんです。
貝は全部、ただのコリコリしたものという感じ。食べてるうちに飽きてくるし。
煮すぎて硬くなって、何だかもったいない。
程よく煮えた、まだ柔らかい、原型を留めたものをポン酢で食べたいなと思いました。

ヘムルタンは
小(2人分)2万3千ウォンくらい
中(2,3人分)2万8千ウォンくらいです。
各種おかずがつきます。
ご飯は千ウォンで別料金。

個人的には、ヘムルタンよりもテグタン(タラ鍋)の方が好きだな~。

*レートがよくなったので、1000ウォン≒100円強です。10で割れば良いので楽~。割安感再来。