サムゲタンのナツメは食べるか、食べないか | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

きのう「サムゲタン」を食べる日で、いろいろ眺めていたら、
こんな文を発見しました。

「サムゲタンの中に入っているナツメは食べてはいけません。
 なぜならナツメは煮ている間に鶏の悪い成分を吸収しているからです。」

あ、そうなんでしょうか。
私食べてましたけど・・・。皆さんはどうですか?
(ナツメとは、サムゲタンに入っている赤い実です。韓茶にも入ってます。ナツメ茶もあります。)


「食べても構わない。」「吸収するとのはナツメの皮をむいた場合に限るから関係ない。」
「もともとまずいから私は食べない。」「美味しいから私は食べてる。」

意見を読んでいたら、韓国の方もいろいろです。

私はサムゲタンのナツメは美味しくないけれど、入っているので食べていました。



調べていたらこんなこのような回答が。

よくわからないけど、
答えはこれくらいで手を打っていいんじゃないかと思います。



ネイバー知識検索より
http://kin.naver.com/db/detail.php?d1id=7&dir_id=706&eid=MaqvEHY7B7vekqbVuRcGaHzMBagTZhhq&qb=u++w6MXBILTrw98=

問)サムゲタンのナツメ、食べたら悪い?

答)보통 한약을 지을때 대추와 밤이 꼭 들어가는 이유는 대추와 밤은 다른 약재의 독을 흡수하고 탕약을 부드럽게 하기 때문입니다 삼계탕에서도 마찬가지 입니

韓薬を調合する際にナツメと栗を必ず入れるのは、
ナツメと栗が他の薬材の毒を吸収し、薬の口当りをよくしてくれるからです。
サムゲタンも同じです。

삼계탕에 들어가는 인삼과 마늘의 독한 기운을 대추와 밤이 흡수하고 특히 닭의 기름을 흡수하기 때문에 넣지요 따라서 해롭다고 하면 그 때문에 해롭다고 하는 것인데 사실 그리 해로울 것도 없습니다

サムゲタンに入っている高麗人参とニンニクの強い「気」を、
ナツメと栗が吸収し、
特に鶏の脂を吸収してくれます。
そのために食べないほうがいいと言われているのですが、
実際それほど害があるわけでもありません。

다만, 이미 대추의 약성분이 탕속에 거의 녹아 있기 때문에 굳이 먹을 필요가 없다는 것입니다
먹어도 탈난다거나 하는 경우는 없습니다

ただ煮ている間に、
ナツメの薬効成分はほとんどスープに出てしまっているので、
あえて食べる必要がないということです。
食べても病気になったりするものではありません。





だそうです。
私は今後サムゲタンのナツメは残そうと思います。
栗は好きなので今後も食べます^^。