イメージ 1

明日は旧暦8月15日です。(秋夕)・・・日本のお盆にあたりますが、仏教行事ではありません。

都会の人は故郷に帰り、一族が長男の家に集い、お墓参りをし、
中秋の名月を見ながら親交を暖めます。

韓国は今日からあさってまで祭日(木・金・土)です。
今年は土・日と重なり、また「開天節」(火曜日でした)も同じ週にあって、
ゴールデンウィークのような飛び石連休です。

面白い記事を見つけたので
翻訳してみました。(上の絵・・・)
《 》は私が付け足した解説です。

*     *     *     *      *    

秋夕(チュソク)サバイバル作戦!
・ これが基本!秋夕後遺症を克服 《連休で普段のペースが乱れるので・・・》
・ 必勝!花札ゴーストップ  《親戚や幼なじみが集まった時にするゲームが花札です。
                   ゴーストップは花札遊びの一つ》
・ 退屈な時間はこんな伝統的な遊びを《昔から伝わっているユンノリなどの遊び》
・ 故郷へのUターン ペット管理法 《最近は愛玩動物を飼う家庭も増えてきたとか》
・ 故郷への運転 腰痛対策  《高速道路 渋滞に備えて》
・ 秋夕休み お肌の敵ベスト5 《連休の夜更かしや暴食で体調を崩しやすいから》
・ 故郷への道、安全運転10か条

一族が集う秋夕…「結婚」というプレッシャー《一族が集うと親戚のおばさん、おじさんから言われる》
・ 100%共感 結婚する理由って?
・ 結婚。するべきか、せざるべきか?《新しい考え方ですね~》
・ 私はイケてる独身女性でいたい! 《これが流行っぽい》
・ シングル脱出法for men 《結婚したい人はこうやって》
・ 映画にみる「結婚は狂気の沙汰」

秋夕にまつわる、ぶっちゃけトーク
・ 結婚前だけど、彼の家に秋夕の挨拶に行くべき?
・ 夫婦が秋夕を平等に過ごすための7か条 《夫の家に行くか、妻の家に行くかでもめる》
・ 両親へのお小遣いはいくら? 《お金を渡すそうです。それが一番喜ばれるし。》
・ 1969年ソウル駅の風景
・ ソンピョン(月見団子)づくり ボランティア
・ 大韓ニュースで見る農村風景

これがイチ押し!秋夕映画完全分析 《連休はテレビで映画を見る、あるいは映画館へgo!》
・ 秋夕特選映画、TVのリモコンは私のもの!
・ 「타짜」残酷ながらも美しい賭博の世界
・ 往年のスター健在!「ラジオスター」
・ コミックか、ホラーか「九尾狐の家族」
・ 組織暴力団の家族愛「家門の復活」
・ 愛の断想「私たちの幸せな時間」


(注)타짜はキム・ヘスが出る映画です(貫禄あるボディと声が結構好き。)

타짜とは、賭け事において、人を欺く才能を持った人をいうそうです。
「ペテン師」と訳してあった雑誌がありましたが、他に何か適当な言葉がありそうな気がします。
賭け事に詳しい方、どなたか教えて下さい。