タイロケで始まる大人のストーリー。
旅先でのアバンチュールかと思ったが・・・。
イ・ヨンエが、映画「JSA」に出演した年のSBSドラマ。
「JSA」のイ・ヨンエは可愛い・綺麗なだけでイマイチだったが、
このドラマのイ・ヨンエは良い。表情、間の取り方。
《イ・ヨンエの台詞》
내가 갖고 싶은 남자가 나만큼 날 원할까...원한다면 용기는 있을까..?
(私が好きな男が、私と同じくらい私を欲しているか。もしそうだとしたら勇気はあるのか。)
それで男に「君以上に好きだ。でも・・・勇気がない。」と言われてしまったらㅠㅠ
もう終わりですよね。忘れるしか・・・。
それぞれ家族のしがらみが濃い。
●3話から10話
忘れようと思うのに、運命は逆の方向に流れ・・・。
恋に落ちることはあるだろうけれども、タイで2,3日一緒に過ごしただけ。
お互いのことよく知らないのに、こんなに舞い上がっていいのかな。
でも脚本がよくできていて面白い。
イ・ヨンエは冷静で美しく声も綺麗なので、台詞を真似して練習する対象によさそう。
●22話まで見た
15話の「婚約破棄」は圧巻だったが、だんだん飽きてきた。
32話まであるが、ちょっと長引かせすぎなのでは。丁寧に描いてるとは思うが。例えば夫が仕事で忙しいのを表すのに、1分くらい忙しさぶりを映してたりする。10秒で足りるのに。そんな時の台詞に聞き入ったりするけれど、「株は上がったか」とか「その広告はどうこうしろ」とか、話の主な筋とは特に関係ないもの。韓国語を勉強してるからそんな台詞にも聞き耳たてて、それなりにいいけれど、こういうのを「군더더기가 많다」(話に無駄が多い)というのだろう。
●26話まで見た
いやー、24話、25話、すごいです。はあー。
この展開のために今までのやや緩慢な流れがあったのですね。
それにしても、心理描写や台詞が丁寧で共感できます。
イ・ヨンエの夫にしろ、イ・ギョンヨンの妻にしろ、とんでもないヤツと最初は思っても
言い分をよく聞いてみると、その行動には一理あり。
ここまで見て、このドラマは星5つ決定です。
●32話(最終回)まで見ました。
31話までは最終的にどうなるのかわからず面白かったです。
一番かわいそうなのはチャ・インピョかなあ。
でもチャ・インピョが後半であんなに優しい顔に変わるのも、やはりドラマだからかと。
最後の終わり方は、今後の困難を思うと晴れやかとは思えないが、
二人にとってはそうするしかないのでしょう。
(実際一緒に暮らしてみると、こんなハズじゃなかったと思うかも・・・。)
このドラマは、誰も交通事故に遭わないし、誰も記憶喪失にならないです^^。
(金持ちの息子は出てくるけれど )
イ・ヨンエの立場で描かれていますが、チャ・インピョ(夫)側で描いたらどうかな?
また面白いストーリーになりそうですが。