昨年の夏に種を蒔いた菜の花が秋には葉を広げ、そろそろ花を着けるかな、と季節外れの期待を寄せていたところ、さすがに開くことはなく、冬を迎えて、なんと年を越して黄色い花を着けた。
正確には「菜の花」ではなく、食する「花の菜」。結局、食べることなく、果たして花を着けるのか? と暑い夏の盛りに水やりを欠かさず、開花を願っていたところ、この冬、こたえてくれたのだ。まだ2、3本程度だが、これから一斉に黄色の群落を見せてくれることだろう。気持ちが逸る。
家庭菜園は昨年、サツマイモとナスビの収穫後、畑の手入れをせずに年を越してしまった。菜の花が季節を先取り、種まきの準備ができないまま越された感じだ。菜の花の次、本年はカボチャに挑戦してみるか。