7月は引っ越しのため、バタバタしており結局更新できませんでした。6月30日にライブのあと、引っ越しに準備にかかって、7月22日には最終の荷物出しをしたのですが、その後の部屋の掃除、そして転居先の掃除片付けもあって、まだ半分くらい荷ほどきできてません。必要なものが見つからなかったり、結構難儀ですね。
さて、転居先は田舎ですが部屋は広く、音も気にすることなく出せるので、アンプをはじめ、音響関係は充実させられそう、ということで機材を改めているところです。
相変わらず中古品ですが、ベースアンプもFender Bassmanの15Wモデルを入手、ギターアンプもFenderのSidekick Tube 30Rを調達、したまでは良かったのですが、Sidekickの方は音の出ないジャンク品。電源は入るのですが、中を見てみるとなんと基板に焼け焦げの跡が。抵抗は取れちゃうし、電源周りボロボロという感じです。ボリューム系も濡れたのかサビサビのが3つ4つ。トランジスタもあやしいし、でっかいコンデンサーはモロに膨らんでる。とりあえず交換部品を注文。トランジスタはディスコン品なんですが、在庫のあるところから。部品到着待ちです。
既にあるSidekick 10Rの方もリバーブ回路のトランジスタ交換。前より効くかな。微妙な感じです。
あと、ミキサーはこっちにおいてあった24ChのRoland M-240が復活です。このミキサーはラインミキサーという感じの製品で、EQとかは一切ない代わりにインプット24Ch、エフェクトセンドが4系統あり、バスインなども備えているので、使い勝手はいいですね。サイズもコンパクトなので手近に置いておけます。
もう一つ、BOSSのBX-800という8Chのミニミキサーがあったのですが、電源は入るけどうんともすんとも言わない状態でした。今回、コイツも修理してやろうと部品を調達。ヘッドホンで音を聞いてもノイズすら出ない、ということからパワーアンプ部の故障と判断して、トランジスタとコンデンサーを取り替える算段です。ようやく今日その気になってパーツ交換。基板は電源とパワーアンプ部で一枚の基板、あとはボリュームのくっついた大きな基板の2枚構成で、今回は電源とパワーアンプ部のところだけの作業です。
交換を終えて電源を入れて、iPhoneをつないで鳴らしてみると、無事直っていました。ボリュームやパンのポッドにちょっとガリは出ますが、まあまあ実用にはなりそうです。
交換した部品
まだ部屋が片付かず、毎日ちょっとずつやってる感じですが、最終的にはミニスタジオみたいな感じにしていく予定です。椅子とか使わないあぐらをかいて座る感じですね。
ビデオデッキも修理しようと思ったのですが、一台はメカニカル的なところでつっかえてて、断念。もう一台は電源が入らず、中を見てみたのですが、電源はモジュール化されてて、ちょっと手が出ないです。ということでビデオは当分見られないですね。
アマゾン アレクサとか、また設定やり直しです。まだそこまでたどり着けないですが。