続き


自分の気持ちの整理のために、浄化するために、このブログを書いているので、ダラダラ長く書き綴ります魂

もやもやもやもやもやもや

この1週間ほど
母との事でネガティブな感情が続いて、悶々としていた事由


先週の金曜日から月曜日まで、妹が韓国に旅行に出かけている間の出来事飛行機


先週土曜日の朝に、母から電話があり
犬がキャンキャン言うのが、どこか悪いのではないか心配
という事でした。


誤って足を踏んでしまった時とかにキャンハッと鳴くような声を、時々何もしてないのに出す時が今までもあったのですが、それが頻繁だと言うのです。


結論から言うと犬に特に異常があった訳ではありません。


話を聞く限り
散歩も行ったし、ご飯も水もおやつも食べるし、ウンチもオシッコもするし、との事で
緊急を要する程具合が悪いと言う感じではありません。


『時々そんな事はあるし、妹も定期的に病院に連れていったりしているんだから、様子を見るしかないのでは?
妹が居ないから、ストレスとかでは?
犬を飼っている友達に聞いてみたら?』

と話をしました。

旅行中の妹には、気を揉むだけだから連絡しない方が良いと母に言ったけど
のちに妹からは、帰ってきてから色々言われて嫌な思いするんだったら一緒だと言ってました泣き笑い



友達に聞いても、私と同じ事を言っていたそうで …そうだろね

母のベットの上が好きなので
「そこで寝かせたらおとなしく寝ている」と電話がありました。

安心したのも束の間

「また鳴いてる」とメール着信

実況中継のように報告して来るゲッソリ

こうなってくると、もはや犬の心配より
自身の不安の方が勝っているように思えてきました。


これまでだったら、私が実家に行って対処することになっていたと思うけど
今は、そんな余裕がない予防
犬より、私の方が調子悪い汗


翌日、日曜日。

旦那が出かけるついでに
『様子を見てこようか』と言ってきたポーン

なぜか、母には親切
犬も旦那が行くとすごく喜ぶ 不思議

『行くって電話入れておいて』と言われたので、
母に電話すると


“これから旦那が行く“って事を伝えたいのに
あれからどーして、こーしてと話が止まらない

で、犬の様子はどうなのかやっと聞いたら、


今日は静かにしてる



・・・昇天


旦那は行っても、適当に相づちして聞いてるだけだと思うけど
いや、多分聞いてない
それでも、母が話しができれば気が済むだろうからそれで良い



旦那が帰ってきたので

あんぐり『長い話聞かされた?』

お父さん『別に』


以上


母の長い話に付き合わされるくらいなら、
旦那とこれくらい短い会話の方がむしろ良かもと思えた泣き笑い


これで、母もクールダウンできたと思っていたのに


妹は、月曜日の23時過ぎに帰宅予定飛行機
その時間は母は寝ているけど
寝てるか?
起きて待ってるか?

起きてたゲッソリ

帰りの時間の連絡も母と妹の間で行き違いがあったようで
母がメールを見てなかったらしいもやもや

玄関開けた途端に、アレコレ言われたそうムキー


まぁ、話を聞かなくても大体のことは想像できる、、、


ただ、母はこれで自分の荷が降りてスッキリすると
ケロッとしていたりする。


そんな事もあって、
今回の事、問題自体はそんなに大騒ぎする事ではないのですが、母の大騒ぎっぷりに

10年前に伯母さんが亡くなった時みたいにならないかとか、怖くなったりゲッソリ
嫌なことばかり思い出して
余計な事まで考えて
疲労困憊絶望




でも、冷静になって考えてみれば、母のせいではなくて
今の自分に余裕がないって事。



私自身、なんでこんなに気持ちが引っ張られてしまうのか
気持ちの落とし所を模索していましたうずまき



そんな時に思い出したのが

「嫌われる勇気」本

突破口を開くヒントになりました。


課題の分離
他人の課題と自分の課題を分離する事

相手の課題を引き受けてしまう事で
問題に向き合う機会、成長する経験を
奪っていることになる。



相手の課題を引き受けて、自分までしんどくなってしまったんだと…
相手は相手、自分は自分なのね電球



10年くらい前に初めてこの本を読んだ時は、

『それって、自分勝手にしろって事?』

『嫌われるのは良いとしても、周りに迷惑かけるのでは?』

『そう簡単にはいかないでしょ』

『子供の頃から、相手の気持ちを考えてとか、自分のことに置き換えて考えてって教わってきたのに、
今になって、そう言われても』

と言うのが感想でした。

まぁ、それは極端な話で0か100かにする訳ではないのはわかっているんですけどね笑い泣き



模索している時に、自分の事を言ってるんじゃないかって思う記事をネットでみつけましたダウン
課題の分離を理解できたというか、
とても腑に落ちました。


更年期になって、周りで起こる事にも敏感になってしまいましたが、
ただ、なにも起こらないようにとビクビクしてるだけではなく
そんな風に意識していけば良いんだと思えたのでした電球


更年期は、リフレーミングする事がいっぱいだわあせる



気持ちがブレたら読み直したいと思います。下差し