ホワイト企業を考える | 婚活しなけりゃ、人生損する‼

婚活しなけりゃ、人生損する‼

勝ち組の婚活ブログではありません。pairsで400以上マッチングしたのに失敗しまくった人のぼやきです。

ブラック企業は多量に出てきますが意外とホワイト企業って出てきません。
私は優れた能力なき人にとってのホワイト企業は「たいしたことのない中高年社員が家を建て、それなりの車を持ち、子どもを大学に行かせている」企業で今後もそれが維持できそうな財力のある企業です。
優秀な人にとっては組織の犬って気持ち悪い~と感じるかもしれません。しかし、能力なき人は変に冒険をしたらワーキングプアの道へいく可能性もあります。
外資系企業の人からしたら「日本企業のキャリアなんぞマックのバイトを長年したのと同じ(何かしたいとかの主体性なく働き、組織から与えられたことしかしていない)」としか見えないようですが、転職を考えなかったらそんなことどうでもいいことです。
追伸
「大企業=ホワイト企業」と考える人が結構います。日本最大の企業トヨタ自動車でも部署によればブラックな所があるようです。大企業は採用余力があるのでたまにろくでなしを採用してしまい、その人が出世していることがあるようです。上司がろくでなし、、考えただけでぞっとします。