最寄りのピザのチェーン店に注文しようと思ったら、アプリからどうも注文開始のボタンが押せない。
 
ぐぐって調べてみたら、なんとその店舗が閉店していた・・・・
 
1月終わりの日曜日に節分フェアみたいなので久しぶりに注文していた。
 
また別のキャンペーンの通知が来たので、しょっちゅう食べ過ぎかなーと思いながらも、まあそんなに頻繁にいつも食べるわけではないし、と思ってやっぱり昼食に注文しよう、と思ったのに。
 
残念。
 
 
 
 
買い物の用事があったのでドラッグストアに行き、母に頼まれた食パンや牛乳も買うことにしていた。
 
(そのついでにピザを予約しておいてテイクアウトしようかと思っていたのに~)
 
 
 
さて、菓子パンが安くなっているのでそれも買うつもりだった。
 
売り場に行ったら、ヤマザキのコッペパンのカレーというのがあった。
 
初めて見ました。
 
お昼はこれにした(笑)
 
(もう少し他のパンも食べました)
 
 

 
ちょっとピントがぼけましたね。
 
春のパン祭りのシールが始まっております。
 
 
 
 
写真は辛口というより、マイルドそうなカレーという印象。
 
もうちょっとはっきりした袋のデザインでも良さそうなのに・・・・
 
申し訳ないが他の味のパッケージと比べると今一つパッとしないような。爆  笑
 
 
 
でも食べてみたら、辛くないけどスパイシーでけっこう良い香りでした。照れ
 
 
 
 
ヤマザキのカレーパンと配合は同じなのか違うのか?
 
あれはわりと甘口なカレーだと思うんだけど、どうだったかな。食べ比べないとわからない・・・・。
 
こころなしかコッペパンのカレーのほうがスパイシーな気がしたけれども、
 
パン生地もコッペパンと揚げたパンでは食感も違いますしね。
 
 
 
 
コッペパンのレギュラー商品には載ってなさそう。
 
ピーナツ、ジャム&マーガリン、つぶあん&マーガリンが定番ですよね。
 
それらも買ってきたんですが(笑)
 
休日中の朝ごはんにもと思って。
 
 
 
 
コッペパンのカレー味については公式情報を見つけられませんでしたが、クチコミサイトはあった。
 
 

中にはずいぶんと評価が辛い(←ダジャレでなくて)コメントがいくつか出ているページも見かけましたが、まあ、そもそも「カレーパンのカレー」がお嫌いな方にはそりゃあ美味しくないでしょう・・・当たり前ですよね。もともと好きじゃないんだから。

 
(なぜ召し上がったんでしょう、もしかしたら美味しいかもと期待したのかな)
 
 
 
カレーパンを食べる人の中でも美味しいという人と好みでなかった人と評価が分かれるようですが、私はリピートしても良いと思いました。
 
 
またいつか見かけたら買うであろう。
 
 
私はカレーパンも好きなほうでして、しょっちゅうでなくたまにだけど、いわゆる「インストアベーカリー」でもカレーパンを買いたくなることがあります。
 
 
 
 

コッペパンには、過去にはビーフカレーとかポークカレーとかバターチキンカレーとかいろいろあったみたいですね??

 

企画ものとか期間限定なのだろうか。

 
いつも同じような店でしかパンを見ないから、そこではお目にかかることが無かったなあ。