買い物して車のガソリン入れて帰ってきて普段より若干遅めの夕食。

 

テレビを見ていたら画面下に「緊急地震速報 千葉県」

 

あら、千葉県!

 

 

 

「えーと、どうすればいいんだ?」

 

 

(相変わらずどうすればいいのかわかっていない)

 

 

 

 

とりあえずガラス戸棚からは離れる。季節柄ストーブは使ってないし。ガスコンロも使っていない。

 

 

母がガスの元栓を閉めてから、「ドアを開けようか」

 

 

ということで、玄関に行って引き戸のドアを開けて、靴を履いてみた。

 

 

母は財布や免許証などが入った小さいショルダーバッグを持ってきた。

 

私は手ぶら。

 

 

荷物をまとめていないなあ・・・・・車のガソリンをなるべく満タンに保つことはしているんですが、非常持ち出し袋を維持していない。

人間とはかくのごとく忘れやすくいい加減なものです。中にはちゃんとしている人もいるだろうけど。

 

 

(本当に大地震になったら自動車なんか使えない、と思う方ももちろんいらっしゃるでしょうが、そこまで行かない場合に、停電が続くとその間、何日か給油できなくなることがあるため。台風でも同様)

 

 

 

 

この頃もうすでに揺れ始めていたけれども、玄関の内側で様子を見ていると、だんだん揺れが大きくなってきた。

 

長周期というやつだろうな、と思うような長~い感じの揺れ。

 

強い揺れというよりは、「長い揺れ」でした。

 

あとでNHKの人が言っていたけど、横揺れってやつですね。

 

 

 

 

でも震度2ってことはないよな~。テレビの速報では震度2と出た。

 

あとで見たら3と2が混ざった地域だったようです。

 

体感的には3と4の間ぐらい。

 

3.5+長周期地震動、という感じ? 

 

 

 

だんだん揺れが大きくなってくると、「どこまで大きくなるのか」と思いますが、この程度で幸いでした。

 

 

 

2階の部屋にスマホを取りに行き(という風に1階にいるときはたいてい放置しているので、親戚から電話がきても出なくて、結局固定電話にかかってきたりする)

 

靴下を履いて(昔、これを言ったら妹が笑っていたが足を守るため)

 

 

そして夕食続行。🍚

 

これでは「うな丼大臣」みたいだなと思いながら。

 

 

母は、また大きいのが続いて来ないかと心配していましたが。

 

 

 

 

スマホを取りに行ってから画面を見たら、これが出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

ニュースで「千葉県では今月木更津で震度5弱があった」というのを言っていたが、すっかり忘れていた(!)

 

 

自分のところが5弱でなかったからもあるけど、忘れっぽすぎる。5月11日か。

 

(最近いろいろ忙しいせいもあるかもしれないけど)

 

 

 

5弱と5強は体感が違います。5強は東日本大震災の時に体験した。

 

 

できれば震度4ぐらいまでにしておいてもらいたいものです。3ならモアベター

 

 

 

 

 

最近、日本のあちこちで地震があるけど、そういえば並木良和さんが、大激震? 大激動? の4年間というのを言っていたなあ、と思ったり。

 

2018年からが「大激震」で、2022年から2025年までが「大激動」なのかな。私はすぐ数字を忘れます。

 

 

ちょっと検索して探してみました。

 

 

 

 

 

並木さんの記事や動画を最近見てなかったわ。忘れてしまうな。たまには見ないと。

 

最近は美湖ちゃんの動画をよく見ます。。。

 

 

美湖ちゃんも「大丈夫!」と言いますが、並木さんもよく、「大丈夫だから安心して」と言います。

 

備えられることを備えて、「備えているから大丈夫」と安心しているように。と。

 

 

 

 

スピリチュアルな話を好きか嫌いかは置いておいて。

 

 

災害に対しては、できる備えをして、あとはあんまり心配し過ぎず、落ち着いて(楽しく)日々を生きていくことかなと思います。

 

 

ここ(日本)に生まれた定めですもの。

 

 

関東なんてプレートが3枚も重なっているんだぜ。

 

 

違った、4枚だった。