「11月にすること」と目標設定したことが、とりあえず月末ギリギリになんとか間に合ったので、ごほうびというか、自分との約束ということで、実行しました。
 
 
不二家のダブルシュークリーム & ダブルシュークリームあまおう
 
 
全部一人で食べるわけではありません。一応母にも。
 
 
(小食なので、白いクリームは1個ずつ、あまおうクリームは半分に分ける)
 
 
 
 
 
『夢かな手帳2021』にある、「今月、自分との約束を守れたら、自分にすること」で買ってまいりました。
 
 
具体的に見える形で、自分を、必ず認めてゆこう。
 
 
 
 
馬鹿みたいと思う人もいるかもしれませんし、そうでなくても、「まぁいいか」とうっかり流してしまいたい気にはなります。
 
でもちゃんとやっておくのが区切りなんだと思って。
 
 
 
毎月このページはあるのですが、11月は、好きなものを1つ食べる、にしてあった。
 
食べたいもの3つぐらい候補を書いてあって、その中の1つが不二家のケーキでした。
 
(近所で買いやすいので)
 
 
12月は、しばらく食べていなかったピザにしよう(笑)。しかも自分の好みのメニューで。ピザ
 
 
 
気が変わって、「ピザは候補にしていなかったけど、ピザも食べたいな」と思ったのですが、軽くインナーチャイルドに聞いてみたところ、「ケーキ」と思い浮かんだんですよ。
 
え、ケーキ食べたいのか、と。ショートケーキ
 
 
それに、今からピザだと、ごほうびでなくて「食事の一環」としての考えになってしまう。自分の好みのメニューと、母の好みを考慮することと。
 
 
だったらピザは12月の約束ということにして、もともと「自分の好みのメニュー」と決めちゃえばすっきりするんじゃない?と思った次第。
 
 
 
 
 
いつも(と言ってもたまにしか行きませんが)、スーパーの中にある「不二家」コーナーに行きますと、何か1つサービス品があって割引になっていたりする。
 
そういうので良いと思っていたら、この日はたまたまシュークリーム。
 
 
ちょうどシュークリームを食べたいと思っていたのでバッチリ。ラブ
 
 
 
 
 
 
ところで「夢をかなえる人の手帳 2021」は、こんな風になっています。
 
これは毎年このような感じ。月ごとに文章が載っている。
 
 
 
 
 
ただ、マンスリーのページが今までと違って月の形の印刷が載ってきたところが、見た目はきれいなのですが、個人的には、書きにくく感じました。
書く時に月の絵が気になってしまう。
 
 
 
シャーペン書きでも読めるは読めるのですが。
 
 
 
前のほうのページの「月」の絵の印刷は微妙にもう少し薄いようで、こちらは書く時に気にならない感じ。このくらいの薄さだといいかな。
 
 
 
 
前年(2020年)はこんな感じで、このほうが書きやすい気がします。
 
 
 
でも全体的な内容自体は良いと思いますし、11月始まりなので、使い始めております。
 
(他に手帳は高橋も買ってます)