湘南 江島神社 日本三大弁財天・中津宮に行きました❗️ | tokyotravelguide2020のブログ

tokyotravelguide2020のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、emiriです。




昨日アップしました湘南 江島神社の続編です⛩️



弁財天




日本三大弁財天です!





辺津宮境内の八角のお堂・奉安殿には、日本三大弁財天として有名な八臂弁財天はっぴべんざいてん(国指定重要文化財)と裸弁財天・妙音弁財天(市指定重要文化財)が祀られています。

江戸時代には、この江島弁財天への信仰が集まり、江の島詣の人々で大変な賑わいを見せました。


サイトより。









御朱印帳が迫力があります🐉









中津宮






景色がとても良いです!





辺津宮から歩いて約5分。市寸島比賣命いちきしまひめのみことをお祀りしています。度々の改修により、元禄二年当時の朱色が鮮明な社殿を再現。中津宮へ続く参道の両側には、江戸歌舞伎「市村座」と「中村座」が奉献した一対の石燈籠があり、昭和六十年(1985年)には燈籠奉献二百年を記念して音羽屋七代目がしだれ梅を植樹。歌舞伎役者の手形も残されています。


サイトより。









美人守り✨









続く



いつもブログを読んで頂きありがとうございます。



Emiriでした🐥⛩️🌊