私は、松戸のスタジオに出勤するときはほぼ必ず車を利用しています。

 

そして、近くのコインパーキングに駐車し、支払いはほぼクレジットカードで支払います。

 

 

1日の営業が終了した後、車両を駐車場から出すため、クレジットカードで精算すると

「カチ」「カチ」「カチ」...

と何度も音がするけどカードの返却がされない^^;

 

 

なんだ、これは...!?

 

そのうち「カチ」「カチ」音もなくなり、何もなかったかのように

クレジットカードは返却されないまま、普通に誰かの精算を待つ状態に^^;

 

しょがないので、問い合わせセンターに電話すると、

問い合わせセンターさんの指示通り、いろいろボタンを押す等の作業をして

結局出てこないため、担当の方が来るまで待つことになりました。

 

 

そこからは、カードが出ないことで

次に精算にこられた方が、カードで詰まらせてはいけないと思いながら

車中で待つことに...

 

待つこと45分くらいの間に、

3名の利用者が駐車料金を支払いに来られました。

私はその度に、

「あの〜、すみません!」

「今、カードを詰まらせてしまってカードは使えません」

「なのでTポイントも貯まらなくて... ごめんなさい!」と、

皆さんにお伝えさせていただきました。

 

あ、そうですか! という受け答えとともに、

どなたも、文句も言わずに、「わかりました」や「大変ですね!」という言葉さえかけていただき

この国の大人はみなさん本当に寛容な心を持たれた方が多いな〜と感心させられます。

 

こういう時こそ、丁寧に落ち着いて、説明をすれば皆様わかってくれること、

その人たちから、自分も逆の立場になったら、人に優しく穏やかな気持ちで当たろう!と

思うのでした。

 

その後、機会をなおしに来たコインパーキングの方から

戻らなかったカードを出していただき、カードが反っていることを知りました!

 

 

ここでも、私が悪いのに、担当者さんは

「すみませんでした!」という謝罪の言葉ともに

カードを返して下さりました。

 

 

改めて、寛容な心でどんな時も、人には接してみようと思う瞬間でした。

 

Sin

 

松戸駅西口徒歩1分 授かり・生まれ・育む「つるかめすスタジオ。」

完全個室パーソナルスタジオで「加圧トレーニング」